旅立つ息子へのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『旅立つ息子へ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

特に想定外な展開はないんだけど、とても良い話。ウリが泣くと私も泣いちゃう、なんて心が綺麗なんだろう...。
息子のために仕事を辞め世話をする父親、離婚した母親、家族の形は色々だし誰も責められない、母…

>>続きを読む

自閉症のウリはお父さん(アハロン)と二人暮らし。
ある日別居中の妻がウリを特別支援施設に入れようと提案。
アハロンは産まれてからずっとウリの世話を一人でやってきて他の人にお世話ができるはずないと断る…

>>続きを読む

「旅立つ息子へ」ってタイトルの割には、
旅立ってないやん💦って思ってしまった。


過保護すぎだなぁと少し引き気味。
父親の言ってることも分かるけど、母親の言っていることも分かる。
どうしてもっと話…

>>続きを読む
息子役の演技が凄すぎる。自閉症の人がそのまま出てるとしか思えないくらいの演技力。
「ボタンを押さなくてもいいようになる」ではなくて「自分でボタンを作れるようになる」ことで成長したところが好き。

大事に大事に、カッチカチの硬い殻に入れて守ってやるのも愛。
時にはいろんなものに触れさせて自分自身を守る皮膚を鍛えてやるのも愛。


父親の元を離れることに不安がり癇癪を起こしてしまうウリだが、そう…

>>続きを読む

あらすじ…主人公アハロンは、自閉症スペクトラムを抱える息子ウリと二人暮らし。ウリは『星形パスタ』『金魚』『チャップリンの"キッド"』が大好き→別居中の妻タマラは『息子の将来』を考え、ウリを全寮制の施…

>>続きを読む

病気の家族を誰がケアすべきだろうか。愛情だけで乗り切れる話ではなくて、むしろ一人で抱えるべきではないはず。自分がいてあげなきゃダメなんだ。というのを、外さないといかん。その難しさ。
自動ドアのボタン…

>>続きを読む
自閉症?ぽい息子と父の話
息子が施設に入るのを父はよくないと思って逃げるけど結局は施設に入って成長した息子を見てそのまま子離れする話
父の方もちょっとその気があるんじゃないかと思った

息子ウリが障害者で、ずっと2人で生きてきたから、施設に入れたくないと父親が逃げてしまう、旅に出る物語。

旅立つ息子というか、父親が息子に依存していて、投げ出し癖があるのではないかな?息子がいるから…

>>続きを読む

母親に最初イラっとしましたが、形は違うけど、どちらも息子を愛しているんだよね…
多分、母親って、我が子の先々を考えて心配しちゃうものじゃ無い?
どんな個性の子供でも。
どんなに大人になっても、どんな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事