FLEE フリーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 74ページ目

「FLEE フリー」に投稿された感想・評価

c5

c5の感想・評価

3.7
◯アフガニスタンからの難民の半生をアニメーションで描くドキュメンタリー。

◯自分の知らない世界で、生きている人々がいる。想像を超える世界だった。

◯お兄ちゃんかっこいいよ
難民、ジェンダー問題等辛く、大変な経験をした主人公。今は、SNS等情報がすぐ入る状況も当時はことごとくもみ消されていたと思いました。とりあえず、近年は常にロシアが問題を起こす事を改めて感じました。
Ryo爺

Ryo爺の感想・評価

3.3

「FLEE」は、ヨナス・ポヘール・ラスムセン監督による2021年のデンマークのアニメドキュメンタリー映画である。アミン・ナワビという仮名で呼ばれる男性が祖国から逃亡した知られざる過去を初めて語る様子…

>>続きを読む
pasmal

pasmalの感想・評価

3.5
アフガニスタン難民の半生を描くアニメドキュメンタリー。全編淡々とした趣きだが、恐怖や不安などトラウマな心の内を荒々しい映像表現にして印象に残る。差し込まれる実写がアニメと対比して一層生々しく感じた。

アニメで描かれた壮絶な移民の命懸けの安住の地を目指したデスロード映画

本作実話を基にしていてガッツリ本人が映ったドキュメンタリーとして作ってしまうと本人の身が危険ということでアニメで描かれたわけだ…

>>続きを読む
かなた

かなたの感想・評価

4.0

素晴らしかったし、よく作ったなとも思うけど、アミンの回想に終始してるので、そこはどうなんだと思わなくもない。他の家族に話聞いたり出来ただろうし、ドキュメンタリーとして提示するなら当然するべきなのでは…

>>続きを読む
TOTTAN

TOTTANの感想・評価

4.0
平和な日常に感謝。アニメでよかった。実写で再現してたら重すぎる。
kazuki

kazukiの感想・評価

3.8

7〜80年代,ソ連とムジャヒディン(アメリカ)によって泥沼化したアフガニスタン難民男性のインタビューを元にしたアニメーション・ドキュメンタリー。

アニメーション・ドキュメンタリー自体の歴史は190…

>>続きを読む

(通常上映・日本語字幕版)
通常のアニメーションと、不安や恐怖を感じさせるときに出るモノクロ調のアニメーション、実写映像の3つを使い分ける構成になっているのが特徴的。ドキュメンタリーであるため、全部…

>>続きを読む

考えさせられる映画だった。
「変わらなくては…」という言葉がここまで刺さる映画は早々ないと思う。

ただ演出だとは思うんだけど、フレームレートを下げすぎでは無いだろうか。
風景とかはゴリゴリに動いて…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事