FLEE フリーに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「FLEE フリー」に投稿された感想・評価

nossa
4.4

実話を元に描かれるアニメーション映画。命の危険から仮名、アニメという手法が取られた壮絶なドキュメント。観終わった後呆然とさせられた。
初期のテレビアニメのようなカクカクした動きだが、それが返って主人…

>>続きを読む
4.5

壮絶な半生やったし、最も大切な人にさえ打ち明けられない苦しさとか、家族を亡くしたことにしないといけない辛さがあることはこれまで想像が及ばんかった
自分のラッキーさに驚くとともに申し訳ない気持ちにすら…

>>続きを読む
ka
4.8
難民という言葉を一括りに考えていた自分を恥じたくなった、そこには一人ひとりの人間が存在しているのに

「未来への扉が閉じていく」
モスクワに残してきた兄について語るシーンの、この言葉が忘れられない
umimi
4.7

このレビューはネタバレを含みます

Eテレで放送していたものをなんとなく録画して観た。


これは、観て良かったです。


「実話に基づく」でも
「実話から発想を得て」でもなく、

“This is a true story.”
「…

>>続きを読む
たまたま夜中NHKで見た
息ができてなかった時間があった気がする
登場人物たちはその時間がずっとそばにあったんだと考えると余計に息詰まる
4.5

アニメーションであっても(だからこそかも)辛い出来事が、一人の一度だけの人生に起きていて、淡々とした語り口から、その怒りや悲しさ、虚しさがまっすぐ伝わってきました。
それが現実の、今、自分がいる世界…

>>続きを読む
SHI
4.1

アフガニスタンという国をバックグラウンドに難民、亡命、同性愛、家族を守るなど、アミンという男の子の身起きる人生をかけた実話の作品。
FLEEの意味。
何から逃げてる?何から逃げる?
何から逃げなきゃ…

>>続きを読む
水蛇
4.2

わたしが難民じゃないのは運がよかっただけ。

アミンが受け取ったネックレスを思いだすたびに泣いてしまう。想像するだけで心臓が絞られるようなものとしてわたしが思い浮かべるあの状況で、アミンが確かに感じ…

>>続きを読む

美しい映画でした。
僕も正しく生きなくてはいけない。僕はどんなに幸せな場所に生まれ幸せに生きてこれたのだろう。
戦争は全てを破壊しました。戦争、争いがなければアミンは、どんな人生を送れたのでしょうか…

>>続きを読む
なな
5.0
完全実写の作品であったなら痛ましい映像になっていたかもしれない。
アミンは1億人を超える難民のその一人であることを受け止めたい。

あなたにおすすめの記事