Eテレ放送記念に投稿
2022年に鑑賞済み
アフガニスタンからデンマークへ亡命した青年アミン
同性愛者でもある彼はパートナーとの結婚を控え
初めてその過酷な半生を親友である監督に語りだす。
想像を…
難民的な背景をもつ人は、「みえていない」のではなくて、「みていない」だけ。アミンのように、自分が誰なのか、どんな経験をしてきたかを語れない人がいる。いま隣にいる人が、アミンかもしれない。
そして、…
このレビューはネタバレを含みます
Daft Punkの「Veridis Quo」が流れた瞬間に泣いてしまった…カミングアウトの後、無言の兄に連れられて訪れたゲイクラブ。「わかっていたよ。楽しんでこい。」に込められた愛の深さ。セクシャ…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
84年の大ヒット曲アーハの「テイクオンミー」がこの映画に結び付いて特別なものになる。それこそもとのMVを思わせるラフなタッチのモノクロのアニメーションが描くのは…逃げ惑う人々、そしてウォークマンとと…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
アミンとご家族がこれからは安心して幸せに暮らせますように…
今まで自分に起こったことを正直に話せないことはどんなに辛いだろうと思う。壮絶な過去だった。。身元を隠すためとはいえアニメーションでよかっ…
今期202作目
公開当時つくばでは期間が短すぎて観れなかった。
アニメーション✖️ドキュメンタリーが化学反応した、意外な活路が見出された作品。
身柄がバレればこの映画の意味もなくなり、本人も殺…
最初FREEかと思っていたら、逃げるの意のFLEEだった。見ているだけで息苦しい。ほんの僅かでも、見ている人に疑似体験させる。
アニメだからこそ伝わることってある。シーンの構成とか緻密に計算された、…
Final Cut for Real ApS, Sun Creature Studio, Vivement Lundi!, Mostfilm, Mer Film ARTE France, Copenhagen Film Fund, Ryot Films, Vice Studios, VPRO 2021