滑らかに動くアニメではなく、たまに実写も入る。
亡命しようと兄が資金を作ってくれるもの乗った船が酸欠状態になったり、船に水が入ったり、結局他国の船に見つかり連れ戻されたり。過酷な状況下で無事家族と再…
きっと 貴重で重要で意義深い映画ではあると思うのだが その問題に興味のある方 以外はなかなか難しいだろう また これを見て日本のアニメというのはすごいと思った アニメという手法を使って何が訴えられる…
>>続きを読むEテレで放送していたものをなんとなく録画して観た。
これは、観て良かったです。
「実話に基づく」でも
「実話から発想を得て」でもなく、
“This is a true story.”
「…
淡々と進んでいたけど、すごく辛かった
ただ戦いに巻き込まれたくないと言うだけではなく、同性愛者であるということも許されない世界だったのか
安全を守るためにアニメーションにしたり名前変えたり場所変え…
Eテレの深夜に放送してたのの録画を初視聴
デンマーク🇩🇰のアニメ映画、と言っても実話でドキュメンタリーに近い
祖国アフガニスタンから脱出する難民の主人公のお話
だらだら思い出しながら殴り書いてる…
ずっと重苦しい雰囲気。切迫感。
時折挿入される炭で描いたような線画の場面は、遠い過去の出来事で曖昧ながらも消すことのできない記憶のようで効果的。
ラスト近く、真の意味での自由を得た主人公。観ている側…
Final Cut for Real ApS, Sun Creature Studio, Vivement Lundi!, Mostfilm, Mer Film ARTE France, Copenhagen Film Fund, Ryot Films, Vice Studios, VPRO 2021