スパイの妻の作品情報・感想・評価・動画配信

スパイの妻2020年製作の映画)

上映日:2020年10月16日

製作国:

上映時間:115分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 蒼井優の素晴らしい演技が堪能できる
  • 黒沢監督の光と影を使った見事な演出が印象的
  • 昭和時代の雰囲気や衣装が良かった
  • 夫婦の愛に加え、サスペンス要素もあって緊張感がある
  • 俳優陣の演技が素晴らしく、戦時中の人々の感情を見事に表現している
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『スパイの妻』に投稿された感想・評価

「スパイの妻」が銀獅子賞にふさわしいことは明らかでした———ケイト・ブランシェット(女優・ヴェネチア国際映画祭審査員長)

________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

I love this movie!…

>>続きを読む
むぎ
2.0
映像の仄暗さを楽しむ映画。
めちゃくちゃ広い意味の夫婦喧嘩。
高橋一生が高橋一生にしか出来ない演技で良かった。
酷い話だった。

 こういう画面の雰囲気は好き。高橋一生も格好良いし、蒼井優はしたたかで美しい。けどね、どこに感情移入したらよいか分からないままに終わってしまった。
 731部隊については、昔森村誠一さんがルポにして…

>>続きを読む
Linla
3.8

蒼井優って
可愛い顔立ちなのに
性格の悪い毒舌女も
一途なお上品女性も
よ~こなして偉いなぁ~
声のトーンも使い分け凄いし何といっても目の演技力も!

かたや…うーん
棒読み無表情組男性陣お2人

>>続きを読む

感想が似たものになるよう、過剰に気を遣って作られてるよな…。
「反復」で“印象的”を演出し、「わざとらしい演技」を重ねて「頑張ってる演技」を観客に配給。
台詞はあえて聴き取りづらくして、耳を傾けさせ…

>>続きを読む
M
3.7

太平洋戦争開戦初期、貿易商の夫が国家機密を知った事で考え方が変わり…という実話ベースの作品でした。

史実に基づきながら、黒沢監督らしさ溢れる影の使い方に恐ろしさを感じました。

今日の日本からそう…

>>続きを読む
何でだろう。観ていたのにまったく身が入らなかった。覚えていない。
誰かとこの映画の話になった時はまだ観ていないって答えた方がいいかもしれない。ごめんなさい。
nana
3.9
このレビューはネタバレを含みます

終盤で「優作は聡子を守った」のか「裏切った」のかでいうと、私は“守った”と受け取ったけれど、聡子にとっての大望は「優作と一緒にいること」だったと思うと、優作〜 わかってなさすぎるよ〜

実際、途中ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事