マイ・バッハ 不屈のピアニストに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『マイ・バッハ 不屈のピアニスト』に投稿された感想・評価

saki

sakiの感想・評価

-

ピアノを弾くために生まれてきた人だなって。
何があっても、手に怪我を患っても引き続ける。

女絡みでほぼほぼ失敗しているのに、それでも女癖が直らないのは
すごい。でも演奏すんばらしいから何も言えない…

>>続きを読む
sar

sarの感想・評価

-

映画で使用される音源は全てジョアン本人のものであるということだが演奏シーンがあまりにも短いと感じたのは私だけだろうか。曲数は多いが一曲一曲の尺がとても短く、素晴らしい演奏なだけに女遊びのシーンとかど…

>>続きを読む
miii

miiiの感想・評価

3.6

子供の頃にこの映画見てたら
ピアノ極めたくなっただろうか?

そういう映画ではない。

幼少期からピアノと向き合う1人の人間が、
どのようにピアノと向き合っていくか、
どのようにピアノへの愛や執着を…

>>続きを読む
トム子

トム子の感想・評価

3.5
よりによって何で手なの🥺
命擦り減らしてピアノと向き合ってる不屈の精神に脱帽です
kanko

kankoの感想・評価

3.8

クラシックに詳しくないのでなんですがこの方がブラジルのピアニストと知ったからか演奏がとても情熱的に聴こえてしまいました。
それでちゃんと改めて演奏聞きたいなと思ったけどうまく見つけられなかった。残念…

>>続きを読む
このゑ

このゑの感想・評価

3.8
ピアノに取り憑かれてピアノに身を捧げて、彼を語るには2時間なんて短すぎるけれど彼の奏でる音と最後の顔を見たらそれで十分な気がする。

バッハでよかった。
K子

K子の感想・評価

3.5
女癖悪いし大体女絡みで失敗してるよ学習しろ〜〜だけどピアノ演奏は聴き入ってしまうし諦めない執念がさすがすぎてそれだけで人生のやらかしを全てカバーしちゃってる。
sakase

sakaseの感想・評価

3.5
João, o Maestro 2017
ピアニスト、ジョアン・カルロス・マルティンス

習っていたピアノ教室の先生がよく話を聞かせてくれた。丁度彼が最初に復帰した頃で、よく覚えています。

音楽は静寂に形を与える

その手を動かしているのは、天使か?悪魔か?それとも両方か?

色々なメ…

>>続きを読む
rikkorason

rikkorasonの感想・評価

3.1
2022ー30
どうして次から次へと!!と見ているこっちまで辛くなってきたけれど(ちょっと自業自得じゃない?と思ったりもしたけど)最後はご本人登場でいい顔しててほんとよかった。諦めないこと大事。

あなたにおすすめの記事