8日で死んだ怪獣の12日の物語に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「8日で死んだ怪獣の12日の物語」に投稿された感想・評価

てつじ

てつじの感想・評価

3.0

街から人間が消えたコロナ禍の日本。不要不急の外出を控え生活基盤がテレワークに急激に移行する激動の時代。架空の怪獣映画を基軸にしながら、描かれているのはコロナという怪獣に翻弄された地球のリアルなドキュ…

>>続きを読む
unko

unkoの感想・評価

2.8

2020年コロナの緊急事態宣言下による外出自粛期間中に『カプセル怪獣計画』というリレー形式で動画を投稿しようと呼びかけた運動があり、その番外編として制作された。
岩井俊二/斎藤工/武井壮/樋口真嗣で…

>>続きを読む
み

みの感想・評価

2.5
コロナ禍にしか撮れない画
斎藤工が自然すぎて、リアルだった
ただあの世界観にはついていけなかった
ハル

ハルの感想・評価

3.0

5/28までYou Tubeにて無料公開中の岩井俊二監督作品。
閑散とした渋谷センター街のモノクロ映像からコロナ禍の異常さを物語る立ち上がり。
多い時で週3あの辺りをウロウロしてる自分からすると、2…

>>続きを読む
draw

drawの感想・評価

3.0

樋口真嗣監督ら5人の監督が発動した「カプセル怪獣計画」の番外編
◯通販サイトでコロナと戦ってくれるというカプセル怪獣を買ったサトウタクミ。日に日に怪獣は変化していく…

☑︎ カプセル怪獣はもともと…

>>続きを読む
kmkhrs

kmkhrsの感想・評価

3.0
安定に音楽がとても良い。
白黒の中でも光の使い方が岩井俊二作品だった。
プア

プアの感想・評価

3.0

モノクロ、ダンス、怪獣カプセル、物語はシュールな感じだけど、新型コロナウイルスの真っ只中、日常制限や撮影制限ある中、リモートを駆使して撮ったり、緊急事態宣言時の人の少ない都会の風景、時代を象徴する今…

>>続きを読む

 コロナ禍でも怪獣のことを考えられる異常さに拍手。

 これこそクリエイターの頭の中身だろう。ただ、それが面白いかは別。

 けれど、不思議と印象に残る。
 
 結局何がしたいのかわからない、という…

>>続きを読む
keiko

keikoの感想・評価

3.0

久々すぎる岩井俊二作品。サントラとダンスが!!!!!岩井俊二!!!!!て感じで同窓会みたいだった。私は怪獣にも特撮にも全く明るくなく、想像耐性もないのでハテ………となることが多かったけど、ずーっとホ…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

3.0

モノクロ。コロナと闘うカプセル怪獣。ネット販売。zoom。お風呂チャンネル。商品の見せ方がまさにユーチューバーのそれ。ホテル2,000円。ビール太陽。命名は薬品名。見えない“星人”。丸戸のん=ノンマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事