既存の曲をサンプリングする現代。
新たな音楽ジャンルの誕生にワクワクするって考えられないな。
テクノとゲーム音楽が密接な関係に合った時代の音楽が好き。
ナムコとかハドソンのスーパーボンバーマンの音…
作る側の経験はないけど、エレクトリック・ミュージックが好きな気持ちを思い出させてくれた一作。
とことんインドア。
映画とはあまり関係ないけど
80年代に青春を過ごしたかった。
せめて90年代に…
イントロでいきなりセローンの
「SUPERNATURE」がかかる
そのあとアナログシンセの重厚な音っ‼︎
80年代のシンセサイザーって何でこんなにレトロチックでかっこいいんだろう。
無駄にでかいけど…
とある部屋のとある一日を描いた
約80分の小品だけど
刺さる人にはかなり奥まで刺さると思う
電子音楽、Perfumeや中田ヤスタカ作品
電気グルーヴとかその手のファンにオススメ
絶対ヘッドホンやイヤ…
アナログシンセ、レトロでおしゃれでしょ〜?みたいに見えてしまった。
音楽映画は良いが音楽映画過ぎる。曲作りのドキュメンタリーみたいな感じ。
映画として面白くない。
これを女性の電子音楽家に捧げる?
…
© 2019 Nebo Productions - The Perfect Kiss Films - Sogni Vera Films