ショック・ドゥ・フューチャーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ショック・ドゥ・フューチャー』に投稿された感想・評価

エレクトロミュージックが流行る前の1970年代後半、電子音に可能性を感じる主人公が1日でcm曲を作らなきゃいけなくて…というフランス映画。

男性優位だった(である?)音楽市場を批判的に描いてるもの…

>>続きを読む

女優さんがかわいい

女優さんのデカ眼鏡をかけたビジュアルと、巨大なシンセサイザーに、ついつい観いってしまった。

女優さんは、かなりキレイだ。
フランス語の映画も、たまに観たくなる。

そういう人…

>>続きを読む
ri2
3.4

フランス美女。ファッションも昼はすっぴんTシャツ、パーティはしっかりメイクに白シャツ黒ネクタイに赤ミニスカ、どっちもかわいい!

“大物”のひと言に一喜一憂するのもわかる。でも、周りの人は?そのよう…

>>続きを読む
麗麗
3.8
後半20分から先が見たかった
一面のシンセこんな部屋に住みたい
アクサクマブールのレコードが出てきてビックリしたー 彼女達の曲凄くいいし
3.4

既存の曲をサンプリングする現代。
新たな音楽ジャンルの誕生にワクワクするって考えられないな。

テクノとゲーム音楽が密接な関係に合った時代の音楽が好き。
ナムコとかハドソンのスーパーボンバーマンの音…

>>続きを読む
Hiako
3.2
何も作り出せない時期ってあるやんなあ

頑張ったのに評価されない!とかは生きてるともうありすぎて落ち込んだら無駄なのよ

作る側の経験はないけど、エレクトリック・ミュージックが好きな気持ちを思い出させてくれた一作。

とことんインドア。

映画とはあまり関係ないけど
80年代に青春を過ごしたかった。

せめて90年代に…

>>続きを読む
向井
3.5

イントロでいきなりセローンの
「SUPERNATURE」がかかる
そのあとアナログシンセの重厚な音っ‼︎
80年代のシンセサイザーって何でこんなにレトロチックでかっこいいんだろう。
無駄にでかいけど…

>>続きを読む
luna
4.0
映像の質感、かなり好み
音が段々と重なっていく感じ身体が自然と揺れて思わず目を閉じて聞き入ってしまった
音を浴びた一時間
それにしても壁一面の機材、何度も胸が高鳴る感触があった

あなたにおすすめの記事