私をくいとめてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『私をくいとめて』に投稿された感想・評価

3.0

 ノリが良く弾むような進行で心地よい。のんは少年のよう。
 付き合うか付き合わないかの時のワクワク感、付き合って見ると何か違う感。見ている側の顔が思わずニヤける
 二重人格?私の中の私?これがまた面…

>>続きを読む
chohun
2.6

のんは可愛かった。でも後ろ向きなわりに自己評価が妙に高く、社会性が低く(精神的に〕攻撃的な主人公にイライラが募る展開だった。
30歳はこういう感じの人が大多数ということであれば、そりゃ社会は狭量にな…

>>続きを読む
RiNKO
2.5
のんちゃんの演技は好きなんだけど、作品は後半は残るものがなかった。
林遣都も年下に見えず。
ゆか
2.8
のんちゃんかわいい〜!!Aとのやり取りが微笑ましい。起伏激しくてついてけなかったけどハッピーエンドで回収した感じ、スッキリした映画
3.0
精神的に不安定な主人公。ぶっとんでいて理解できないシーンやセリフもあるけれど、なぜかのんに見入ってしまう。そんな映画。
3.0
ショウテンガイ イケバ ハヤシケントニ アエルノカ… ノンチャンニ アエルノカ…

 チョット イッテキマス
3.0

予告編を観た段階では、軽やかでちょっと不器用な恋愛模様を描いた、いわゆる「自分好みのラブコメディ」だと勝手に想像していたのだが、実際にはその予想を裏切る内容だった。ラブコメ的な要素は確かにあるものの…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「おひとりさま」でいることの寄る辺なさがイマジナリーフレンドのAくんによって際立って見える。
この究極のひとつが『そして僕は途方に暮れる』の主人公の父親なんじゃないだろうか。
逆に誰か(主に恋人)に…

>>続きを読む
2.4

なぜAのビジュアルが中村倫也から前野朋哉へ?真冬の大瀧詠一。綿矢りさの作品は「勝手にふるえてろ」といいコメディなんやな。のんは常に目がキラキラしている。お馴染み橋本愛も。「蹴りたい背中」は映画化しな…

>>続きを読む
無理に一緒にいる人を探すでもなく、一緒にいたいって思える人を探すのが上手だな

あなたにおすすめの記事