私をくいとめてに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 77ページ目

「私をくいとめて」に投稿された感想・評価

ゆり

ゆりの感想・評価

2.5

主人公ほど繊細な女性ではないため、強く共感できなかったからか、期待してた分肩透かしをくらったような。。
キャストに助けられて無事最後まで観賞できたかなという感じ。

30になって、気になる人とのライ…

>>続きを読む
SGR

SGRの感想・評価

2.8

のんだから観ていられたけど、長いし散漫で最後の方は早く終わって欲しかった… 大久明子の演出も空回りしてて全然面白いと思えなかった。悪い意味で近年の三谷幸喜とか福田雄一みすら感じる。どこまで原作通りか…

>>続きを読む

『私をくいとめて』鑑賞。

全てのシーンに出ずっぱり、のんちゃんの喜怒哀楽を楽しむ映画。
頭の中の妄想人格の相談役<A>と話しながら『おひとりさま』の半径を少しずつ広げていく、という物語。

彼女が…

>>続きを読む

のんがそこらの女子高生よりも圧倒的な透明感なのでアラサーには見えないんだけども、それでもさすがの演技力で黒田みつこが生きているかのようでした。

でも正直多田くんとのやり取りとか、カーターとのぞみさ…

>>続きを読む
るいす

るいすの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アラサーおひとりさま女です

おひとりさまチャレンジなどと着飾らないと行動できない人間は最終的にはひとりが向いてないから、多田くんと出会えて良かったね
孤独を愛さないのに「ひとり」を頑張る可哀想な子…

>>続きを読む
nikumusume

nikumusumeの感想・評価

2.7

ゆるコメディ風に始まり、唐突にシリアスや激情がぶっ込まれる。その不安定さについて行くのが少し疲れるくらいの長丁場…。
ローマロケもやったのかぁ。

林遣都がのんの年下に見えないなぁ。もう少し呑気そう…

>>続きを読む
マチ

マチの感想・評価

2.8

みつ子を演じる能年玲奈さんの仕草、声色、表情があまりにも魅力的。こんな同僚や後輩がいたら仕事そっちのけでずっとかまっていたい。どんな事情があったにせよ、あの宝石のようにキラキラな瞳を観客から遠ざけて…

>>続きを読む
gcp

gcpの感想・評価

3.0

わたしも31歳会社員(ついでにどうでも良いけどのんと同じ誕生日)。誰しもが脳内にAを飼っているよね〜て話かと思いきや、結構病的ですぞミツコさん。最近観たハッピーボイスキラー過ぎっちゃったもの。それと…

>>続きを読む
meganekids

meganekidsの感想・評価

3.0
靴下の値札シールをごく自然に受け取ろうとして、あわてるシーンよかった。
能年玲奈の人間的な魅力を感じられる作品だった。

ストーリーも映画のトーンも一貫性がなく、何の戦略もなしに"心の声"を響かせるだけの失敗作。


演出0.6
人間0.7
構成0.5
驚き0.5
趣味0.5


演出=総合的な演出
人間=俳優および…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事