この監督のもう1つの作品に出てくる女主人公含め、この作品の主人公って、自分にとても似ている節があって親近感と危機感が湧いてくる 。Aに依存してたのかな。いつでも一緒にいて、自分を支えてくれてたら依存…
>>続きを読むインパクトのあるパッケージですよね。このパッケージ的なところはあまりなく、のんの演技が光るラブコメな映画でした😁。
おひとり様人生を突き進んでいる31歳の黒田みつ子(のん)のお話しです。みつ子は、…
面白かった!
楽しくルンルンな気分になったり、真っ黒で淀んだ気分になったりするところがリアルだった。綺麗な感情だけを描かないところが好き。特に日帰り温泉のシーンでドバドバ黒い気持ちが吐き出されていく…
見始めは二重人格かと思った。でも心の中で悩み答えが出てそれにまた新たな悩みが出てっていうのは人にとってよくあることなのではないかと思う。
Aはそれを表していて、多田くんと結ばれたことで、悩みを話す相…
数年ぶり2回目の鑑賞。大九監督作品の中でも一番主人公と感覚が合う。初めて観た時も自分には衝撃的だったけど、今回はグサグサきた… 数年後、主人公と歳が同じになった頃また観ようと思う
「あの芸人さんは…
イマジナリーフレンドが必要な世の中だな〜と。まわりの人が全員絶妙に「空気読んでよ」みたいな人ばっかで、配慮あれよと願う主人公に身を委ねてた。部屋が綺麗で羨ましい。『君は天然色』ていうのも絵画とかかっ…
>>続きを読む『私をくいとめて』製作委員会