海辺の彼女たちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 30ページ目

『海辺の彼女たち』に投稿された感想・評価

AyakaOmiya

AyakaOmiyaの感想・評価

3.9

本当に久々のポレポレ東中野にて。
0時から5分で完売…ギリギリセーフで購入。

臨場感に溢れてた。
俳優に台本を渡さなかったというから、驚き。

Đẹp trai(イケメン)と結婚したい!
Ca s…

>>続きを読む

作品の優れている点は、ほかのみなさんのレビュー通り。青森住みとして、作品のディテールから感じたこと。

・スニーカー

冬の津軽で、スニーカーで外を歩く地元民はいない。長靴やブーツじゃないと靴下まで…

>>続きを読む
大大

大大の感想・評価

4.2

技能実習生として来日した3人のベトナム人女性が、過酷な労働環境に耐えられず、逃亡し、ブローカーを頼りに北国の漁港で働くことになる。

来日時の多額の借金、不法就労が発覚したときの強制送還のリスクに怯…

>>続きを読む
kyota

kyotaの感想・評価

4.5

途中まで、えっ?これドキュメンタリー映画だったっけ…と一瞬戸惑うほど生々しい3人のベトナム人女性の日常の映像に没入していました。多額の借金をして日本に渡り、劣悪な環境で、低賃金で働く外国人の技能実習…

>>続きを読む
kohei

koheiの感想・評価

4.5

在日ベトナム人女性たちが直面する不当な労働問題、技能実習制度の問題点をあるひとつの側面からつぶさに捉えた映画。
政治的スタンス(の中立性)、役者との距離感(の近さ)、カメラの置き方(クロースアップ)…

>>続きを読む
saodake

saodakeの感想・評価

4.0
まるでドキュメンタリーを見ているようだった。
とりあえず尊厳を持った人間としてまともに扱えと。
当たり前のことだがまずそこから始めないと。人間じゃなくて奴隷でしょこんなの。

「外国人技能実習制度」で来日している人々が低賃金、重労働の仕事に就き、しかも残業代の未払いやパスポートの取り上げという人権侵害を受け、ブラック企業の餌食になっているということはニュース等で知っていた…

>>続きを読む
観ていて、苦しくなる。彼女達の息遣い、景色、音、、、
観てよかった。
m

mの感想・評価

4.8

日本とミャンマーを舞台にした傑作「僕の帰る場所」の藤元明緒監督長編第2作は、青森を舞台にベトナム人の技能実習生の女性達を描く作品。

ニュースでは知っていた『技能実習生』の人達の、ニュースでは分から…

>>続きを読む
Fumika

Fumikaの感想・評価

4.5

3人の彼女たちが、ベトナム人として、不法滞在者として、若い女性として生きる姿を見て、日本という国で自分が守られた権利の上に生かされていることを改めて思い知った。

日本にいる技能実習生たちは、「労働…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事