ノマドランドに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 107ページ目

「ノマドランド」に投稿された感想・評価

mi

miの感想・評価

3.0

『ザ・ライダー』の成功体験を踏襲しようとしたやり方に問題があったとは思わないのだけど、ノマドとして生きる主人公の胸のうちがあまりにも見えてきづらく終始ノラない。
F.マクドーマンドの演技ではなく、ホ…

>>続きを読む
u

uの感想・評価

2.5

人生にプレッシャーを感じてる人には刺さるかも。結局生きてることにはお金もプライドも必要なんよ。ピアノの連弾が素敵だったから+0.5。う〜ん、生き甲斐を何に見出すかなんだよな、まあ人それぞれだけど。

>>続きを読む
知夏

知夏の感想・評価

3.0

自然の美しさに感動し、生を実感する。

"ノマドはこの国の文化"、"バンで旅をしている"と作中で言っていたけれど、言うなればホームレス。"ホームレスではなくハウスレス"は綺麗事に聞こえ、生涯裕福であ…

>>続きを読む
琥珀

琥珀の感想・評価

3.0

生きることと死にゆくことの営み。

不勉強を恥じるしかありませんが、アメリカでは、この映画で描かれているような〝老後生活〟(定年前の失業という背景や、まだ働く体力がある、という意味では、比較的若い人…

>>続きを読む
猫

猫の感想・評価

3.0

「ホームレスじゃなくてハウスレス」って負け惜しみ的な感覚で出た言葉だと思ったけど彼女たちはその生活を好んでいて誇りを持ってた。個人的には真似したいとは思わない生活だけど何かに誇りを持ってそれを貫き通…

>>続きを読む
s2c

s2cの感想・評価

3.0
RVキャンパーの生活を淡々と綴った作品。

ドラマ的演出は控え目でドキュメンタリーっぽい。

自分も家族に先立たれ1人になったらこの様な生き方もありかな。

静かな映画。ずっと流れるピアノのBGMが美しいけど、単調でもあり眠気を誘う。画面も暗めなので、昼寝するにはちょうど良い。静かすぎたかも。ぐっすり寝られた。

仕事が無くなり、住んでた街が消滅したため…

>>続きを読む
大人な映画で淡々とストーリーが進んでいく。

ラスト30分まで退屈の手前だった。

でも実際のノマドの人たちに演じてもらったりAmazonの工場を使ってるのは斬新だった。

 「ホームレスではなくてハウスレス」

 これは何とも不思議な魅力のある作品だった。ある程度のストーリーと、一部の登場人物の設定がわずかにあるだけで、もはや『フランシス・マクドーマンドのノマド生活体…

>>続きを読む
ノマドの生き方を尊重して生きるファーンの強さと彼女を演じるフランシス・マクドーマンドの圧巻の演技に心打たれた。

「ホームレスじゃなくてハウスレス」っていう言葉が印象的。

あなたにおすすめの記事