ノマドランドに投稿された感想・評価 - 1405ページ目

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

りくと

りくとの感想・評価

3.9

前半パートの色んなところを旅して他のノマド達との交流するところも、後半パートの孤独や過酷さを描いてるところ両方好きだった

マクドーマンドを含め、ノマド達の表情、シワ、目など一つ一つがその人達のバッ…

>>続きを読む

壮大な映像
大画面でないともったいない!

まずはAMAZONで働いてるシーンから。
お前らのせいだと、暗に。

衰退した産業、街ごと消滅。
日本だって過去になかったわけじゃない。

それが今、こう…

>>続きを読む

胸にしみる 空のかがやき
今日も遠くながめ 涙をながす
悲しくて悲しくて
とてもやりきれない
このやるせない モヤモヤを
誰かに告げようか

白い雲は流れ流れて
今日も夢はもつれ 
わびしくゆれる

>>続きを読む
boardeast

boardeastの感想・評価

4.5
これこそ映画館で見るべき作品
時間の経過と何とも言えない孤独感に浸り続け、そこから一歩踏み出すように映画が終わった
まーぼ

まーぼの感想・評価

3.8
フランシス・マクドーマンドの女優としての説得力と本物のノマドの方々から語られる言葉の説得力により色んな事が頭の中をよぎる。でも個人的には近所にコンビニがある生活の方が良い。(TOHOシネマズ新宿)

愛する人や仕事、
住まいは失っても
思い出だけは、失うことはない。

軒下のある暮らしよりも
心の中にある思い出を大切にしたい。
それは生きる希望だから。

哀しみや孤独を抱えながら
今日も走り続け…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

2.4

ひたすらゆっくり流れていくロードムービー。あまり得意なジャンルではないけど退屈はしなかった。この映画を観なければ一生ノマドという存在を知らないままだったんだろうな〜。こういう生き方もあるんだなって。…

>>続きを読む
Wakana

Wakanaの感想・評価

3.6

序盤でファーンがノマドとは「ホームレスではなくハウスレス」なのだと言っていて、移動が話の中心にあるのかと思っていたら、思いのほか家庭(ホーム)がテーマだった。
この映画で描かれるノマドたちは、家族の…

>>続きを読む
IMAO

IMAOの感想・評価

4.5

大げさな表現は一つも無いけど、まるで霧雨のようにしっとりと心に染み入る作品。

2011年ごろ。ネバダ州に住んでいたファーンは夫に先立たれる。時同じくして地元の主幹産業だった企業が閉鎖し、街自体も無…

>>続きを読む
moobyoo

moobyooの感想・評価

4.3

「ホームレスではなくてハウスレスなんだ」主人公のファーンが序盤に語る台詞から、演じる名優フランシス・マクドーマンドの独壇場の演技が永遠とロードムービーに寄り添って行きます。

今は亡き愛する夫と暮ら…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事