ノマドランドに投稿された感想・評価 - 1404ページ目

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

kussy755

kussy755の感想・評価

4.3

今日、鑑賞しました。
『スリー・ビルボード』『ジョジョ・ラビット』のサーチライト・ピクチャーズ最新作。
『スリー・ビルボード』でアカデミー賞主演女優賞受賞したフランシス・マクドーマンドが、車上生活者…

>>続きを読む
Hy

Hyの感想・評価

3.5

映画としての完成度の高さに全く異論なし

鑑賞中、ひょっとしてと思いましたが、エンドロールを見て納得。本物の方々が多数出演されていたんですね!

ただ、彼女が旅する事への動機付けが僕には弱く、共感も…

>>続きを読む

”ノマド”とは遊牧民を意味し、リーマンショック後に家を手放し、自家用車を家として働き口を求め放浪する”現代に生きるノマド”を描いた🎥

悲しいことだけではなく、ノマド同士の交流や助け合いはとても美し…

>>続きを読む
flyone

flyoneの感想・評価

-
ロードムービーではない。
移動すること、流れる景色の運動感などなく、「雄大な自然」とノマドらの「人生哲学」に多くの時間を費やす。
だが、それは果たして映画を豊かなものにしているというのか。
nakaya

nakayaの感想・評価

3.5

万人受けするタイプの映画ではないが
しみる映画だな〜〜という印象

内容はわかりにくいわけではないがどうも言語化できない
生きるものと死ぬもの、
留まるものと去るもの、
全体と個人
とような対比がい…

>>続きを読む
pape

papeの感想・評価

4.3

ドキュメンタリーのようだと感じてエンドロール見て、!となり、確認したら…彼らの言葉が真っ直ぐ落ちてきたことに納得

自分が一緒にノマドとして荒涼として美しい自然を旅をしているようになれて、出会う人達…

>>続きを読む
1Q8GO

1Q8GOの感想・評価

4.2

2021 10本目

アメリカでロードトリップをした事がありますが、田舎はまさにこんな景色。凄く当時を思い出しました。

アメリカではせざるおえない環境からカルチャーになったバン生活も、日本では昨今…

>>続きを読む
いち麦

いち麦の感想・評価

5.0

社会から放り出された老年者達が選んだ車上生活の自由と困難。対照的に映し出される居住空間としての家の映像。切り捨てられるものと捨てられぬもの…人間はどこまで身軽になれるものかと。ロードムービー的展開…

>>続きを読む
ROOK

ROOKの感想・評価

3.8

人間は自然の中の一部。老いて消えていくのか、死に場所を求めて。
アメリカの広大な土地をトレーラーハウスでさまよう高齢者達。砂漠の焚き火の麓で人々が寄り添う遊牧民「ノマド」。
旅を続けながら、生きる場…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

4.8

"Houseless" is not "Homeless".
LIfe is adventureな世界への手引き
社会的でいてとても哲学的な作品。
現代の暮らしにノマドというもう一つの選択肢を与え、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事