ノマドランドの作品情報・感想・評価・動画配信

ノマドランド2020年製作の映画)

Nomadland

上映日:2021年03月26日

製作国:

上映時間:108分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 自分なりに生きたいという思いが強く描かれている
  • 大自然の映像が美しく、生き方の一つとして描かれている
  • ノマドの生活には孤独感があるが、自分の美学を信じる姿勢がかっこいいと感じられる
  • 貧困層の生活を描いた作品として、現代社会に通じると感じられる
  • 「さよならではなく、またどこかで」という台詞が印象的で、生き方について考えさせられる作品である
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ノマドランド』に投稿された感想・評価

「また どこかで」

@アメリカ西部
いろんな選択、いろんな人生があるなぁ…
美しい大自然と豊かな音楽でたっぷりと作られた余白に自分の人生を投影せずにはいられない。
私はめちゃくちゃ家が好きだけど、…

>>続きを読む

ずっと見たいと思いつつ、気楽にいこうよみたいなユルい映画なのかなと勘違いしてここまできてしまった。全然違う、シビアな映画だった。好きだった。さすがクロエジャオ、映像がめちゃくちゃ綺麗。音楽は邦画みた…

>>続きを読む
Alien
2.0
ロードムービーってなんか本当よくわからない孤独感というかなんとも言えない恐怖感で最後まで見れなかった
個人的には好き。あんな生活は一度してみたいと思った。ストーリーもいいし、やっぱり映像が好き。
人は愛から決して逃げられないのだ。
blue
4.2

映像美、劇判美。
自身の人生観を深く考えさせられる、
そんな美しい放浪ロードムービー。

この映画で少し意外だったのが、
人間関係描写が割と多いことです。
1人で生きていくというのは思ってる以上に

>>続きを読む

自由を求めて、自由であろうとすることが、自由に囚われた不自由であるというなんともいえないパラドックスを生む。

生き方に正解も不正解もない。

自分の生き様や在り方を追い求め、考え続けることこそが人…

>>続きを読む
3.6

日本ではなく、アメリカのようにどこまでも自由に車で旅ができるところに住んでいたら私も後々こう言う生活でもいいかなと思う。ここを離れてもいいかもと思えるような状況になれば。
という目線でぼーっと見てな…

>>続きを読む

漂白の思いやまず。自由である不自由。不自由である自由。

型破りで変わり者だと思われていたけど、本当は正直で勇敢なだけ。

お姉さんのこのセリフが、妹ファーンを言い表してる。
価値観は人それぞれ。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事