ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』に投稿された感想・評価

良い映画であることは間違いないんだろうけど、自分には「歴史のお勉強」感が強くて、娯楽として純粋に楽しむことはできなかった。
史実の面白さに映画が完全に負けてて、正直ラストの字幕が本編よりもずっと衝撃…

>>続きを読む
裏切りか
今までに描かれてなかったような話だった
団結してるからないと思ってた裏切り
でも、生き残るためにはしてしまう人もやっぱりいたんだな
75点 マティアス&マキシム(2回目)
44 95点
45

こういう感じの作品はけっこう観たけど裏切りが絡んでくるのは初めて。新鮮だった。
mei

meiの感想・評価

-

ブラックパンサー2にダニエル・カルーヤが出ていなかったので、ダニエル・カルーヤを見るためこちらを。

話術に長けていたというブラックパンサー党の副議長フレッド・ハンプトンをFBIと通じてる裏切り者ビ…

>>続きを読む
2023.02.27 NETFLIX

米国の政治組織ブラックパンサー党とそこに潜入した男の実話
かもめ

かもめの感想・評価

3.4
同じ黒人だからこそ、ビルの罪悪感はより大きくなっただろう。
国家の治安を守る者たちの理不尽さに閉口した。

肌の色が白かったら何が偉いの?
Kagochan

Kagochanの感想・評価

3.6
FBIのやり方が…
黒人差別に戦った人たちと、そこに潜入しながらも情報提供せざるを得ない主人公を描いた映画。
miyuki

miyukiの感想・評価

-

毛沢東って黒人でも学んでるのか…
「アイズオンザプライズ2」1989年3月3日ビルオニールのインタビュー。ビルは1968年シカゴでFBIと名乗り車🚗泥棒をしていたがFBIロイミッチェル捕まりブラック…

>>続きを読む
naoズfirm

naoズfirmの感想・評価

3.6


犬🎬

ストーリーは1960年代後半のアメリカを舞台にFBIの情報提供者となった主人公の運命を描いた作品でした。作品はFBIのスパイとしてブラックパンサー党に潜入する主人公の姿を軸に後に引けなくな…

>>続きを読む
rk

rkの感想・評価

4.0

昨年度のアカデミーノミネート作品。
やっと鑑賞できました。

タイトルのユダとメシアが秀逸。
ハンプトン率いるブラックパンサーにスパイとして潜り込むけれど、だんだんと自身の中での正しさが判らなくなる…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事