ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ユダ&ブラック・メシア 裏切りの代償』に投稿された感想・評価

正義とは、とか語るべきことはいろいろあるかもやけどそれ以前にデボラの「母親は最愛のものを世の中に託す」ていう言葉が忘れられへんな

デボラも、ジェイクのお母さんも、時々出てくる「母親」が印象的やった…

>>続きを読む
tokku

tokkuの感想・評価

3.8
史実。
観て良かったと思える作品。

エンドロールに流れてた曲が良い味出してた。
Yz

Yzの感想・評価

3.7
シカゴ7裁判もそうだったけど、すごい時代だったんだな。
オニールの最後の言葉が沁みた。「何をしたにせよ、俺は傍観者じゃなかった」
Taki

Takiの感想・評価

3.5

ブラックパンサー党にFBIのスパイとして送り込まれた男の実話を基にした話。スパイものと言うよりは当時の黒人差別と、それに抗った人達の事が中心かなと。ただ、調べたら本物の年齢はフレッド・ハンプトン21…

>>続きを読む

この時代の警察ってほんと黒人を殺しまくってたんですね やり方がえげつないわ
‘ブラックパンサー党’ この組織の内実を知ることができただけでも有意義な映画だった
ハンプトンが亡くなったのが21歳って……

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

4.0

ブラックパンサー党の副議長と、前科の揉み消しを条件に、イヤイヤ党に送り込まれたFBIのスパイとの人間模様。実話ベースのお話です。

カリスマ性溢れる副議長を、ダニエル・カルーヤが熱演してます。これま…

>>続きを読む

裏切り者と呼ぶのは可哀想な主人公、潜入捜査モノというよりは、俯瞰でブラックパンサー党を評価しているような作品。

この映画を観るまではブラックパンサーってマルコム Xに触発されすぎたやばい集団ってイ…

>>続きを読む
そば

そばの感想・評価

3.3

衝撃って程じゃないけどやっぱりこれが実話ベースってのがなかなか重い。
最後の実物のインタビュー、「自分は自信を持ってる」って言ってたけど
何十年と自責の念に駆られてきて思い立ってインタビューに答えた…

>>続きを読む
yuko0925

yuko0925の感想・評価

3.4
人間の所業じゃないな。なんでここまでのことができるんだろうか。そりゃブラックは基本的に白人を憎んでしまうだろうと思ってしまった。
MaTo

MaToの感想・評価

3.5

かつて新聞やらで読んだ社会問題に政府機関のあまりな対応が描かれる
問題は解決していないが前進しているのか
現在のウクライナ戦争で部外者には到底納得できない大統領の主張を支持する国民の姿を観ていると、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事