NIMIC/ニミックに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『NIMIC/ニミック』に投稿された感想・評価

肉鹿
3.5

妻と3人の子供がいるチェロ奏者の男。地下鉄で合奏に巻き込まれ、喰われる———ランティモス監督作品。

12分の短編作品。
それでも持ち味は存分に発揮されていて、同じメーカーのコーンスープなら容器はマ…

>>続きを読む
3.7
わ、すご〜!!ヨルゴス・ランティモスこういう短編もっと撮ってほしい。
憐れみの3章も良かったけど、これくらいサクッと観れるの良すぎる。。
やっぱり広角で撮るの好きよな🙂‍↕️
3.5

昨日に引き続きランティモス。
短いから寝る前にちょっと見よう!
スタイリッシュ世にも奇妙な物語。
謎女の風貌は座敷女を思い出しました。
目ガン決まってて怖い。

エンドクレジットでフォントがひとつず…

>>続きを読む
3.5
ヨルゴスランティモス作品の奇妙さにハマってしまったが、とにかく短い。
ショートフィルムというよりもパイロット版なのだろうか?
設定や謎がたくさん入っていて続きを見てみたい。
4.0
自分なりに考察
してみたけど
分からず、、
わからなくていいのかも。。
やっぱ実力ある監督は短編も面白いな。

主人公じゃなくて周りの描写で表現するところが本当に丁寧で上手。
ygarbo
3.4
パラサイト?

地下鉄の向かいに居た謎の女が
後をつけて来て
男に憑依したみたいに同じ行動をし
家にまで居座る。

訳がわからないけど嫌いじゃない

わかるのかわからないのかもわからない。わからなくてもいいかもしれない。

他人に人生を乗っ取られても、大抵の人は気づかないってこと?私は誰でもよい?なにかのメタファー?

ランティモスは、やっぱり不…

>>続きを読む
悪夢のような寓話のような社会風刺のような…
前情報無しでいきなりこの作品を見せられても、ヨルゴス・ランティモスだとわかるくらい“らしさ”が感じられる。
頰杖
3.8
異常な事態に対して自分以外が何の疑いもなく受け入れている気味の悪さ。対象が似ても似つかないような人なのは何か意味があるのだろうか。より混沌とした世界になるのは承知の上で長編として観てみたい

あなたにおすすめの記事