NIMIC/ニミックに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『NIMIC/ニミック』に投稿された感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

誰にでもなり変われる?

仕事とゆでたまごが作れれば、
誰でも構わないということ?

違和感を楽しむべきなのか?

僕にはまだ難しすぎる。
ヨルゴス・ランティモス作品の中で、
ポスターデザイン含め1番良かった(°▽°)
ショートドラマらしい
短いのでポチっと

て調べたら
ヨルゴスランティモス監督

こりゃ意味わからんかなどうかや

見たことある男だなってマット・ディロンだったなんだか懐かし 


意味わからん笑
2.0
世にも奇妙な物語の説明を省きまくったアバンギャルドなアートのようなもの
人生で暇な12分がある人は見たらいいと思う
1.0
意味分からない。何で区別つかないの?
短編で良かった。こんな物を長時間見る羽目にならなくて。
他人の考察見てみて、色々余白や考えどころがある映画だと分かった。他人に勧めはしないかな。
dai
2.0
12分の短編なんだけど、なんだこのわかりづらい作品は。全然わからなかった。
オーケストラの演奏もムカつく。(悪口ですみません)
ただし、その分忘れた頃にもう一回見てみたくなると思う
tacky
2.0

もしかして、人格の二面性を表したのか?
だとしても、現実世界に女が現れてるのは、嫁の目線の移動で確実なので、反則だし。

あまりにも、短かすぎるので、答え合わせが出来なかった。

卵の茹で時間。
子…

>>続きを読む
LEON
1.3
意味わかんなすぎるwwwwwww


でもヨルゴスならよし。
12分程度のショートフィルム。

マット・ディロンが出演していたので興味を惹かれて鑑賞。

好きな人は好きなのかも。

不思議な12分でした。

あなたにおすすめの記事