映画 太陽の子の作品情報・感想・評価・動画配信

映画 太陽の子2021年製作の映画)

上映日:2021年08月06日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『映画 太陽の子』に投稿された感想・評価

「原子は死なんのやね」

1944.09@京都
ドラマ版(80分)は視聴済。111分となってる本作、どんな風に肉付けしたのかなぁと開けてみたら輪郭がフンワリぼやけたイメージ。主題歌と歌詞のフォントチ…

>>続きを読む

第二次世界大戦の末期、日本にも原子爆弾の開発に挑んだ男たちがいたって話。
良かれと思って知恵を振り絞り、開発を目指していた原子爆弾は大量殺戮兵器であり、その事実に絶望もする。
「なんのための戦争か、…

>>続きを読む

WOWOW鑑賞
【特集・第二次世界大戦の記憶】

朝、起きたらやっていたシリーズ。
初鑑賞。三浦春馬出演した最後の作品。
柳楽優弥、有村架純、三浦春馬らが共演した青春群像劇。

太平洋戦争中、実際に…

>>続きを読む
sunny
3.5

終戦間近の日本の原爆開発を描いた作品。
なかなか興味深いテーマでしたが、このテーマに対しての踏み込みは少し薄いかなとも感じました。
ただ、兄弟と幼なじみの彼女の話がやはり良かったです。
三浦春馬の遺…

>>続きを読む
yy66k
4.4
三浦春馬
エンディングの長崎出身福山雅治の歌で泣いた

ドキュメンタリーを観てから、2度目の鑑賞は映画館で。
純粋な学問としての研究が、戦争という暴力に利用される恐ろしさ、また科学は人間を超えるという、希望でもあり恐怖でもあることをこの映画をきっかけに深…

>>続きを読む
大常
4.3
このレビューはネタバレを含みます

核実験に勤しむ兄と軍に出ている弟にスポットを当てた映画

オッペンハイマーを最近見たばかりなので、圧倒的に日本の国力、物資、電力の不足が苦しいなと…
トントン拍子で進むアメリカと比べてうまく進まない…

>>続きを読む
Kura
5.0
このレビューはネタバレを含みます

途中から涙が止まらなかった。悲しいという感情だけではない、先人の方々への感謝の気持ちや、感情移入、悔しい気持ち、なぜだかわからないけど涙がどうしても止まらなかった。おにぎりを食べるシーンの音の出し方…

>>続きを読む
原爆投下が起きたのは必然
科学は人間をはかるに超えてきた
これまでも、これからも。

あなたにおすすめの記事