映画 太陽の子の作品情報・感想・評価・動画配信

映画 太陽の子2021年製作の映画)

上映日:2021年08月06日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『映画 太陽の子』に投稿された感想・評価

鑑賞していたら、あっという間に時間が過ぎてしまうくらい集中して観てしまいました。
タイトルである「太陽の子(GIFT OF FIRE)」が画面に映る直前に以下のような文章が字幕で流れる。
「核分裂が…

>>続きを読む
花椒
3.5

本当は2.0の評価にしたいくらい。こんな杜撰な時代考証の作品をNHKが作ったことに怒りを覚えるよ。しかも文科省選定?もう行政とマスコミの悪い側面を凝縮したかと

それでも日本でも実は原爆を開発してい…

>>続きを読む
とし
3.5

2021年7月15日
映画 #太陽の子 (2021年)鑑賞

#三浦春馬 が出演していたので、いつ撮ったの?と思っていたら、2020年にNHKで放映されたドラマの映画板なんですね。
日本において、原…

>>続きを読む

ドキュメンタリーを観てから、2度目の鑑賞は映画館で。
純粋な学問としての研究が、戦争という暴力に利用される恐ろしさ、また科学は人間を超えるという、希望でもあり恐怖でもあることをこの映画をきっかけに深…

>>続きを読む
大常
4.3
このレビューはネタバレを含みます

核実験に勤しむ兄と軍に出ている弟にスポットを当てた映画

オッペンハイマーを最近見たばかりなので、圧倒的に日本の国力、物資、電力の不足が苦しいなと…
トントン拍子で進むアメリカと比べてうまく進まない…

>>続きを読む
Kura
5.0
このレビューはネタバレを含みます

途中から涙が止まらなかった。悲しいという感情だけではない、先人の方々への感謝の気持ちや、感情移入、悔しい気持ち、なぜだかわからないけど涙がどうしても止まらなかった。おにぎりを食べるシーンの音の出し方…

>>続きを読む
原爆投下が起きたのは必然
科学は人間をはかるに超えてきた
これまでも、これからも。
4.0
このレビューはネタバレを含みます

三浦春馬さんの遺作となった作品。

日本の原爆映画というと「アメリカが開発した原爆でひどい目に遭った」とかいう話が主流の中、
実は日本も思いっきり原爆を作ろうとしていたが、資材の不足とかでアメリカに…

>>続きを読む
3.8

NHKドラマの編集版リバイバル上映。
上映後に短いがメイキング映像も放映。

海軍側の原爆研究チームであった京大の「F研究」を扱った作品。(陸軍側は理化学研究所主体の「二号研究」があった)

オッペ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事