とても皮肉ででも愛しい作品でした。珍しく金髪美女がいなかった。ウディ・アレン監督。
若手映画監督役フィリップ役のルイ・ガレル(知ってたけど、観た作品は少ない)とあともうひと方しか知らなかったのがち…
ウォーレス・ショーン演じる主人公のモートは、かつて大学で映画を教え、今では小説を書こうとするもののドストエフスキー並みの傑作でないと意味がないと考え、うまくいかない。また彼は、多くのアレン映画と同様…
>>続きを読むウディ・アレン新作、
観られるだけでファンはうれしい。
しかも撮影ヴィットリオ・ストラーロ、どの場面も美しい。
色がどの色も美しい。
自然光や照明、その光が色に艶をもたせる。
色という色すべてが美し…
ウディ・アレンの新作だが、実際は2020年作で出遅れ感否めず。正にアレンワールドで数々の作品のオマージュ嬉しいが、ストレート過ぎてアレンらしいアイロニーに繋がらないのは残念。それでも新作観れるのは嬉…
>>続きを読む相変わらずなんだけど、安定した面白さ。いわゆるウッディ定食って感じだが、ここ数本はずっとストラーロが撮影を担当していて、それも含めて品質保証がある感じです。
様々な名作映画の引用も、ウディがやるか…
『お酒は体に良くないけど、心に良い』は名言だなと思った。
ウディ・アレン自身が出てないのに、作風がどこまでもウディ・アレンなので脳裏でずっとウディの困り顔が消えなかった。笑
皮肉屋で小難しくて気取り…
いつの間にかアマプラ配信入ってたので発見してすぐ観ました。
観る前にレビュー読んでたら酷評も多かったので期待値が下がり、逆に穏やかに観る事ができました。
レビュー読んでたくせに、ゴダールのオマージュ…
© 2020 Mediaproducción S.L.U., Gravier Productions, Inc. & Wildside S.r.L.