荒野のドラゴンの作品情報・感想・評価

『荒野のドラゴン』に投稿された感想・評価

―――西部劇 + カラテ!!☆

時代が生んだ、奇跡の化学反応。
…相手は銃?それがどうした!
ゲスい悪党共への制裁は、全て
この鉄拳のみで受けて立つ!

目玉をえぐり!心臓を握りつぶす!
男なら燃…

>>続きを読む
ギズモX

ギズモXの感想・評価

4.9

【もしも西部劇の主人公がカンフーの達人だったら?】

そんな疑問に応えてくれるのがこの映画。
本家ハリウッドが絶対にやらないことを平気でやることでお馴染みなイタリア産西部劇、通称マカロニウエスタンが…

>>続きを読む

たまにはこんな脱力系作品もいいでしょう。

アメリカ西部に流れ着いた上海ジョーという東洋人が、
奴隷商人の雇った殺し屋たちに次々に狙われる。

この上海ジョー成る人物、やたらに強く、時には銃で両足を…

>>続きを読む
音楽がいい!モリコーネの弟子?のブルーノ.ニコライ。スピード感溢れる主題曲、メロディアスな愛のテーマ。いいですね。
ジミーT

ジミーTの感想・評価

5.0

この映画を「燃えよ!ドラゴン」「片腕ドラゴン」と並ぶカラテ映画(カンフー映画)の三大傑作と勝手に認定します。

東洋武術の達人が西部劇世界に現れるという趣向となるとどうしても異文化交流的側面が描かれ…

>>続きを読む

デニムのチャイナのセットアップに生成りの編み上げサンダル、編み笠被ったお洒落なチェンリー、田舎の親戚のおじさん(若い頃は男前で…)みたいでいいルックス。テキサスでカウボーイになるはずがメキシコからの…

>>続きを読む

再鑑賞。マカロニウエスタンでカンフー映画……に見せかけて空手をやる迷作にして怪作。そして快作。
あまりにチープな作品なのに何回でも見てしまう。

銃の代わりに拳でスペンサーからの刺客を追っ払う腕っぷ…

>>続きを読む
ツッコミどころの多さでは歴代ナンバーワンであるものの、ラストのバトルシーンは一瞬たりとも目が離せない。

チェン•リー、まさかの同郷だったとは。日本人だったんかい。
LEE

LEEの感想・評価

3.6

イーストミーツウエストな一本
主演のチェンリーはれっきとした日本人なので、中国人役ではあるがカンフーというよりはカラテ映画となっている


ストーリーは流れものの中国人が悪人の仕向ける刺客たちと戦う…

>>続きを読む
でた!
マカロニカンフー
楽しかったよ!

あなたにおすすめの記事