3.11きっかけで、地方で自給自足を行っている夫婦の物語で、
便利さの引き換えに見失った、人としての本質に気づかせてくれる短編。
みんなで料理を食べたり、畑を探訪したりする、大切な時間。
ヨガや仏…
東京から相模湖へ移住してオーガニック農業を始め、交流イベントも開催する夫婦・・・
新しい事にチャレンジしたり、質素な生活に豊かさを見出したり、この夫婦の思想や行動は尊敬に値するのかもしれないけど…
16分間のドキュメンタリーフィルム
3.11
これがきっかけで食べることができない危機感と安心安全な食べ物を求めるようになった。
生まれ育った場所から離れる決意と、どこに行けばいいのかわからないこと…
これは自分の勝手な想像だが、本作に登場する人はこのコロナ禍でノーマスク教になってそう。
コロナはただの風邪とか言ってそうなヤバい雰囲気があった。
子どもがいたらヤマギシ会とかに入れてそうなタイプだっ…
自給自足って穏やかにはできないと思う。都会で感じるストレスはないだろうけど、違う意味での大変さはあると思う。自発的にこういうことする人ってどっちにしてもすごい。自然派というかこういう活動する人ってみ…
>>続きを読む