【TIFF2020】「アラヤ」全て自分の意志のつもりでも、無意識下で過去の因果が関わってくる。ちょっと、私は理解しにくかったですが、深い映画でした。
https://t.co/8GWEON5G4p?…
半分くらいまでは我慢して見て欲しい。
伏線を散りばめたシーンが多く出てくる。
後半の展開はその伏線を回収していく様が見事だった。
一つだけ、お兄ちゃんは果たしてどうなったのか。
目覚めた時に…
かなり細部にまで行き届いた練られた脚本と、センス抜群の構図の取り方。フィルマの点数3.0はさすがにバグですね。
知らずにみてたけど女性の監督らしい。
https://twitter.com/phe…
今年もTIFFで一本は見ておこうと思った。ある村に住む人々の因果を巡る映画。
原題の「無生」は、羅漢(全ての煩悩を断ち最高の悟りに達した聖者)を指すらしい
ある人物がある真理に到達する様を示している…
168 2020/11/3 東京国際映画祭12本目
奇遇にも、トゥルー・ノース、ノー・チョイスに続き、本日は3本とも妊娠がテーマ。
性、妊娠が女性に与え得る心身の苦痛はなんと重いことか。
そして生…
7ヵ国目は、中国。
序盤は、ん?ハードル高め映画なのか?と困惑しきりでした…
説明なし、台詞少なし、ワンカット長めと…
個人的には途中から一気に面白くなるんだけど、展開が答え合わせのような、辻褄合わ…