キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『キス・ザ・グラウンド: 大地が救う地球の未来』に投稿された感想・評価

日本でいうところの協生農法のムーブメント
それをこうやってドキュメンタリー映画にするところがいいねポイント!
Piano
4.2

自然な大地を復活することが地球上の生きとし生けるものを救う。
大量生産と大量消費の為の機械による強引な開墾ではなく、自然の時間に寄り添った優しい生産とフードロスを生まない適量の消費。
地球温暖化の緩…

>>続きを読む
4.1

このレビューはネタバレを含みます

"一握りの土の中には 今までの全人類より多くの生命体がいる"
"人類は1%が人間で、99%が微生物だ"

炭素…!新しい農法…!実現可能な!
大切なのは土なのだ、大気中の炭素を土が取り込んでくれるの…

>>続きを読む

2024/5/28

大地が世界を再生する。
ドキュメンタリー。

泥ではなく土壌にはこんな力があるのかと驚いた。
14年かけて土壌が再生し、貧困が減り、人間も自然も豊かなな暮らしを取り戻す姿は信じ…

>>続きを読む
Micco
4.2
人間にとって、母なる大地の大切さを実感した。人は土の中の栄養を摂り入れている。人間と地球の健康は繋がっていることを改めて学んだ。
全ての農業が再生可能な方法で土地を豊かに出来ればいいと思った。
hrmk
4.2

こんな簡単でシンプルなことに気がつけなかったなんて…と思うような事。
今の若い子は海にお寿司が泳いでいて、それを捕まえて寿司屋などに並ぶという。さすがにジョークだとは思うが、
私たちが食べている「食…

>>続きを読む
Y
5.0

Netflixらしい強いメッセージ。この1本で自分の生き方を見つめ直さなきゃって思えてしまう本当にすごいパワーだと思う。

諦めず使命を全うする仕事をしている人達がとにかくかっこよくて、私も地球のた…

>>続きを読む
透明
4.1

地球の再生力にかける

こういうのがもっと広まって、知っていくと1人が気づくとまた1人と連鎖していく感じがした

みんな、なんとなくわからないから放置してることが多いと思うけど、きっかけが少しでもあ…

>>続きを読む
5.0

"生態系の再生"
土壌の微生物たちのおかげで植物が育ち、私たちの食料が生まれる。
人間の健康と地球の健康は繋がっている。
要するに、土壌の微生物と人間の体内にいる微生物は繋がっている。
農薬や化学肥…

>>続きを読む
hasisi
4.1

このレビューはネタバレを含みます

地球温暖化。
スーパー台風。海面上昇。食料危機。なんだか世界が大変らしい。

監督はジョシュとレベッカのティッケル夫婦。
2020年にNetflixで公開された、緑地化を扱ったドキュメンタリー映画で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事