NO CALL NO LIFEに投稿された感想・評価 - 21ページ目

『NO CALL NO LIFE』に投稿された感想・評価

・欠落の経験は決して登場人物を強くしてくれない。もがくことを強制し、自身の無力さを突きつける。若いから??

・題名だけだと、電話なしじゃ生きてけないぐらいの感じかと思っていた。確かに電話が重要な装…

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

4.0
知人がプロデュースしてたり出演してる贔屓目もあるかもしれないが、切なく危ういジュブナイル、花火や埠頭の波の音から浮かぶ夏、劇中の音楽(BGM)など、好みの映画でした!
後輩たちお疲れ様でした!
くま

くまの感想・評価

2.0

溺れるナイフになりたかった映画、という感じがした。
予告編からザワザワ映画の香りがしてちょっと楽しみにしていただけに残念。
親の愛情を得られず育った2人が、過去からの電話を機に同じ境遇であることに気…

>>続きを読む
HAL9000

HAL9000の感想・評価

3.1

尾崎豊的な青春映画…なのかなぁ。
ジュブナイルみもあると思う。
ボーイミーツガールで
ガールミーツボーイ的な
ちょっと悪いことしちゃおうかなあ的な

過去から携帯に電話かかってきて、留守電入ってるっ…

>>続きを読む

同じ体験をした子達が、沢山いると思う。
社会問題、考えさせられるし はるかわとうみが同じ境遇で惹かれ合うのもわかる。
親のせいで辛い過去をもつ2人、幸せになってもらいたいと願いながら観ました。
とて…

>>続きを読む
とら

とらの感想・評価

3.0

若手作家の野心的取り組みには、なにかを過剰に読み取って応援してしまいたくもなるが、しっかりした駄作だった。

おそらく「境界侵犯」を核にすればまとまりやすかった、電話がつながるときの異音や、海の家に…

>>続きを読む

痛いほど苦しいほど愛してる

優希美青、井上裕貴主演
青春恋愛SF映画

謎の留守電
記憶のない幼少時代
金髪の同級生
思い出される過去

痛いほど苦しいほど激しい恋
境遇が同じだから惹かれ合うけど…

>>続きを読む

過去と電話で繋がる必然性があまり感じられない
「金髪の不思議な男の子」って言うよく見る記号も活かせていない やはり必然性が無い
「何かやらかしそうな子供たちが結局何かやらかす映画」でしかなく、その原…

>>続きを読む
nn

nnの感想・評価

-

水と光が綺麗な作品だった
客観的に見ると突っ込みどころは沢山あった、でも春川みたいな人が現実にいたら自分は絶対沼に堕ちてしまう、、と思うくらい惹きつけるものがあったし、コンビニに売ってるブリーチ剤で…

>>続きを読む
YS

YSの感想・評価

3.1

2021/3/5
配給 アークエンタテインメント

もどかしい。
良くも悪くも。

ノスタルジックでもあり、ちょっと古臭さもあり。

井上祐貴の目は強い。

過去とつながる電話の件がもう少し映画に影…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事