このレビューはネタバレを含みます
外国では盗む能力が大切(国内でも)
「感謝は?」
やさぐれ
盗みが得意…遺体搬送のため書類も金も盗みまくる
犯罪者として覚醒
現実を見ない母親
最後は父親とドライブ?
オラ
17歳
父…
このレビューはネタバレを含みます
〖人間ドラマ:第33回東京国際映画祭:ポーランド・アイルランド合作〗
第33回東京国際映画祭で上映された作品で、出稼ぎに出ていた父の遺体を引き取りにいく少女を描いた人間ドラマらしい⁉️
2025年…
観る人を選ぶ映画ですね。
ポーランドの歴史、ポーランド人のメンタリティ、2004年のEUへの加盟。EU主要国との所得格差などを理解していないとなかなか入り込めないかもしれません。
ストーリーとしては…
小さな町で、父は出稼ぎに出て、母と障害者の兄と暮らす17歳の少女。突如父の訃報が届き、少女が遺体を引き取りに行くはめになる。ヒューマンドラマ作。少女のたくましさが凄まじく、一見して喫煙に飲酒と不良少…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
【備忘】東京国際映画祭2020 2本目
ポーランド映画を見るのは初?
緞帳のように厚い雲が覆い、終始どんよりとした空気感の漂う映画。ポーランド、アイルランド、どっちの国にいようと変わらない。主人公…
東京国際映画祭に3-4年前から登場したユース部門。なにを基準に選出されてるのかイマイチわからん。今年はコンペもアジアもスプラッシュも混ぜこぜなのに何故か独立守ってる不思議部門。とはいえ毎年意外といっ…
>>続きを読む