私は決して泣かないに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『私は決して泣かない』に投稿された感想・評価

Anna
5.0

このレビューはネタバレを含みます

守るべき兄弟がいて、貧困生活から抜け出したいと切望しているのに両親は頼れず。自分の力でなんとかしないといけない日々を過ごしてきたからか物事の理解が早く賢い。時折浮かべるひどく大人びた表情が印象的だっ…

>>続きを読む
4.7

アマプラ見放題終了マラソン🏃🏻‍♀️

あっという間の97分だった

人前で泣かないからって別に誰よりもメンタルが強いわけではなくて、本当は誰よりも傷つきやすい人間だと思う!
あと、人前で泣いたら「…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2025/5/28#61上質な97分。なにしろ絵がずっと綺麗、撮り方がとても上手なのかな。
17歳の女の子が向き合うには余りに過酷な現実。職業斡旋の人の優しさと厳しさ。

主演のゾフィアさんもいい顔…

>>続きを読む
meixi
4.3

泣かずに気を強く持っていないとやってられなかったんだと思った、荒々しい言い方だったりすぐタバコを吸うところとかも全部。
お金そのものじゃなくてそこにあった愛情を感じられて嬉しいとか悔しいとか色々な感…

>>続きを読む
遠い異国の地で煙草と酒で武装し翻弄されながらも奮闘する未成年の娘。憐憫の情を催させると同時にその逞しさが胸を打つ。金が全てな世の中における人生の通過儀礼。円環を成すラストシーンが沁みる
saskia
4.5

オラはまだ17歳なのに、父の遺体を引き取りに父が出稼ぎに行っていたアイルランドへひとりで行くことに。
彼女はそこで、今まで知らなかった父親の顔を知ることになる。
ひとりで出稼ぎにアイルランドまで行っ…

>>続きを読む

出稼ぎで働くお父さん達の大変さ、悲しさに胸が締め付けられました。主人公のオラは素行の悪い女子高生で、正直、感情移入出来ないタイプだが、必要に迫られ、少しずつ変わらざるを得なくなります。ほんわか温かい…

>>続きを読む
4.2
ケンローチのような
17歳のロードムービー

ポーランドとの違いの
入れ込み方がうまい

ラストの彼女の泣き笑いは
アノーラより好きだな
NS
4.2

荒れているけれども根は優しいオラが魅力的。

そんな彼女が理不尽な社会に巻き込まれ、奮闘し成長していくので応援するしかなくなる。そこで出会う大人たちもなんだかんだ優しいのも良い。

もう一度観たいし…

>>続きを読む
JAIHOでの配信が今日までだったから見たけど良かった。厳しい現実や社会を描き、ストーリーもしっかりある。
終わり方が好き。ミラー越しも、その行動へのフリが効いている。

あなたにおすすめの記事