セガvs.任天堂 Console Warsに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『セガvs.任天堂 Console Wars』に投稿された感想・評価

AQUA

AQUAの感想・評価

3.5

アメリカと日本ではゲームの諸事情がちょっと違う印象。
ソニックがすごいとは聞いていたけどそこまでアメリカでバカ売れだったとは思わなかった、そんなセガもPSの前には撃沈し今に至るけどもっとそこら辺も描…

>>続きを読む

昔からテレビゲームが大好きだったので面白そうだったのでレンタルからの鑑賞。ドキュメンタリーらしいですがかなりSEGA目線の映画で全く心に引っ掛かりませんでした。アメリカ映画なので任天堂の事は良くは言…

>>続きを読む

#3351 『セガvs.任天堂 Console Wars』
※初見

ソニックを生み出したSEGAの栄枯盛衰を描くドキュメンタリー。

最近はプレイしていないけどゲーム大好きでもっぱらのSONY派。…

>>続きを読む

1990年代、家庭用ゲーム界の覇者任天堂に挑んだセガの戦いを描く。タイトルとは裏腹にほとんどセガ目線で、市場を独占する保守的な任天堂に対して新参者であるセガの独自性。ダサいヒゲの配管工よりずっとクー…

>>続きを読む
サーフ

サーフの感想・評価

3.8

80~90年代のアメリカを舞台に繰り広げられたゲーム機戦争を扱ったドキュメンタリー作品。

セガと任天堂の攻防が予想以上にバッチバチで痺れる展開がかなり多い。
CM上で相手ハードをDisって自社製品…

>>続きを読む
モータルコンバットの
位置感が勉強になった

最後にホロっとくるのは
何故なんだろう
今でも笑えない人たち
たくさんいるんだろうね
Knd

Kndの感想・評価

3.5

ゲオでDVDレンタルが開始されていたので視聴。書籍版は既読。
主に北米市場での16ビット時代(第4世代)のセガと任天堂の対立、そしてその後のソニー/プレイステーションの隆盛辺りまでが描かれます。
書…

>>続きを読む
アメリカ市場の話だったのでバチバチだった!

みんな違ってみんな良いやん〜
kiu

kiuの感想・評価

3.0

しくじり先生の映画

アメリカ市場における、セガ(メガドラ)と任天堂(スーファミ)の覇権争いドキュメンタリー作品。この手の奴を観るのは『Netflix世界征服の野望』以来かな?三国志や戦国時代モノみ…

>>続きを読む
以前似たようなドキュメント見て知ってる内容もあったけどやっぱり面白い

あなたにおすすめの記事