セガvs.任天堂 Console Warsに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『セガvs.任天堂 Console Wars』に投稿された感想・評価

富士山

富士山の感想・評価

3.0

そこまで悪くはないですが、アメリカ的ものをいろいろと感じるものでした。まず、ドキュメンタリーの作り方が派手で、印象の強い映像や音で印象付け、細切れの証言でドラマをぐいぐい作って行きます。正直、資料的…

>>続きを読む
ヒロ吉

ヒロ吉の感想・評価

3.5

DVDにて字幕観賞。GEO先行レンタル物。

テレビゲーム界の覇者の任天堂VS新進気鋭セガの覇権争いを当時の関係者達のインタビューと当時の映像を交えたドキュメンタリー作品。

アメリカ資本の企業VS…

>>続きを読む

自己満足点 74点

(やや短文感想)
U-NEXTの独占配信のドキュメンタリー作品。

90年代ゲーム界を、当時からゲーム会社の代表ブランドとなってた任天堂に対し、「ソニックシリーズ」でお馴染みの…

>>続きを読む
YYamada

YYamadaの感想・評価

3.4

【ドキュメンタリーのススメ】
セガvs.任天堂/Console Wars
(2020)

◆ドキュメンタリーの種類
 証言に基づく「解説型」
◆描かれるトピックス
1990年代のアメリカで勃…

>>続きを読む
すし郎

すし郎の感想・評価

3.5
ニンテンドーが一強だったゲーム業界に、過激派組織的にSEGAが降臨してく構図が面白すぎる。
あとドキュメンタリーだけれども、ゲーム要素ある映像が終始差し込まれてるからか飽きない。
カカ

カカの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

90年代ゲーム機市場で一人勝ちしていたニンテンドーに挑んだセガ。(全てアメリカでの話)

セガとニンテンドーの当時の関係者の証言により構成されたドキュメンタリー。ディスりが多くてなんかギスギスした世…

>>続きを読む
ガッツリファミコン世代の私としては懐かしい限りの内容。
そしてセガ派でもあったので懐かしくもあった。驚いたのはこの2社の構図をだいたい把握してた事(笑)

映画というか完全にドキュメンタリーな作品。終盤は「あれ?ドリームキャストは?」ってなる😅
自身はマイナーなソフトだと思っているが、マイクタイソン・パンチアウトの映像がちょくちょく出てたのが非常に懐か…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.4
日本だと割と任天堂圧勝な印象だったけど、アメリカだとセガはこんなに肉迫してたんですな。どんな分野も黎明期や群雄割拠期はおもしろい。
AQUA

AQUAの感想・評価

3.5

アメリカと日本ではゲームの諸事情がちょっと違う印象。
ソニックがすごいとは聞いていたけどそこまでアメリカでバカ売れだったとは思わなかった、そんなセガもPSの前には撃沈し今に至るけどもっとそこら辺も描…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事