Helplessのネタバレレビュー・内容・結末

『Helpless』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カフェの店主のおっさんぼこぼこにして、笑われてるとこが良かった。溜まってる暴力性を発露したい気持ちと、その滑稽さというか幼さのどっちも分かる。
若い頃の浅野忠信カッコいいし、虚無感と破壊衝動みたいな…

>>続きを読む
父たる存在の喪失、無関係で突発的な暴力、不在を幻想化したアイコンとしての片腕のミイラ 浅野忠信うつくしい

ユリイカが評価よくて観ていて、
調べていたら3部作と知り、
順番逆になっちゃったけど
2の後急いで1も鑑賞👀
時間ごとに色々おこる。
健次(浅野忠信)若い時から貫禄あるね。
自然体の演技は初期からな…

>>続きを読む

若浅野忠信パワーがめちゃくちゃ強い!造形と声がめっっちゃかっこよくて好き

同窓会のくだりちょっとわらっちゃった
少し北野武みを感じたり(その男、凶暴につき)
右腕めっちゃキモい
Tシャツのプリント…

>>続きを読む

サーガになってるの知らずにユリイカ観てしまったので二番目に観た これも好きだなあ、カッコいい映画 秋彦出てきたとこぶちあがった カート・コバーン存命時代のネヴァー・マインドは今と全然意味合いが違うだ…

>>続きを読む

「共喰い」で青山真治監督が好きになって「東京公園」「ユリイカ」を見て、これで4作目になります。
今作の秋彦は「ユリイカ」にも出てきます。
「ユリイカ」の時のセリフの意味がこれを見ると分かります。
撮…

>>続きを読む

ケンジがヤスオと偶然再会
その偶然の再会ですごい1日に

人との出会いって重要だね

アキヒコもそうか
トンネルの前でケンジに会わなければ
巻き込まれることもなかったか…

ラストのトイレのシーン

>>続きを読む

閉じた街をバイクで、車で走る。
円環的な流れから抜け出せない人たち。
孤独、狂気、暴力を伴って。

ただ、バイクに2人乗りして走っていくシーンは何か美しさがあった。
言葉ではうまく表現できないが、

>>続きを読む

ユリイカとサッドバケイションを見たので見てみた。続いているわけではないんだ。浅野忠信のデビュー作。もう存在感があるね。綺麗なフォルム。ストーリーは突然の衝動による暴力が痛まし過ぎて悲しくなる。描いて…

>>続きを読む
90年代邦画あるあるの鬱々感久々に見た
冒頭の空撮振りまくりカット好き

ワイズガイズを見たあとだと問答無用に人を殺す狂気に到達してる肝っ玉には見えなかったけど、自死するからまあ…

あなたにおすすめの記事