【民主主義を否定したインド版パラサイト】215
ベストセラー小説の映画化。
インドの格差社会を描いた
インド版「パラサイト」と言いたい所だが
のし上がり方が民主主義から見ると賛成出来ない。
イン…
昔ならタイガーといえば魔法瓶。今は、Netflix「タイガーキング」そして本作だ。スコセッシの「カジノ」をお手本に作ったごとく主人公のナレーション過多だ。でもこのナレーションが無いとインドの現状がわ…
>>続きを読む現代でも社会を蝕むインドのカースト制度を描く本作だが、この映画を観て「カースト制度ひどい!」という感想を持った人間は所詮檻の中の虎だろう。
法的には廃止されているカースト制度だが、カーストを信じる…
こんな時代、インドのカースト制度が未だに厳格に続いているのに驚かされた。世界中のIT系でもてはやされているインド人のイメージが跡形もなく崩れた感じ。新興国株で注目を集めていたけど、まったく興味が薄れ…
>>続きを読むカースト制度の辛い現実が描かれているのは良かったが、
成り上がるための何かが起きることを期待しすぎてしまった。。
考えが大きく変わるきっかけの部分すらもインパクトがあるわけでなく、
物語は淡々と進み…