誰かの花に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 3ページ目

「誰かの花」に投稿された感想・評価

団地で起きた事故をきっかけに人間関係に変化と崩壊が起こり、疑いや隠蔽が交差するミステリーのような展開が描かれていた。

途中ゾッとする一言や、誰が真実に気づいているんだろう。。。ハラハラする展開があ…

>>続きを読む

丁寧に積み上げられた曖昧さから様々な答えが導き出せる。
瞬間だけ切り取って判断しがちだけれど正しいかどうかはわからない。人との向き合い方も考えさせられました。
観る前と観終わった後で、このポスターか…

>>続きを読む

いや〜、良かった!ミニマムだけど、少しドライな展開のドラマが素晴らしい。
小さな団地で偶然起こってしまった一つの事件。その事件を巡る複雑な因果が人々の心を少しずつ抉っていく…
認知症介護や老老介護の…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

私が孝明だったらどうしたらいいのって頭を抱えるには十分すぎるほど、登場人物それぞれの立場や想いが浮かび上がって混ぜこぜになって、わたしの頭も混ぜこぜになった。

結果的に彼はパンジーの花を燃やして、…

>>続きを読む
てぃと

てぃとの感想・評価

4.1

14:00 スクリーン1 A-11

両親の住む団地で植木鉢が落ち住民が亡くなる。
孝秋はボケの進む父が関与しているのでは疑念を抱く…
家族との絆の花、家族との絆の為の花。自分の親が…と思うとヘルパ…

>>続きを読む
Eringi

Eringiの感想・評価

5.0
由宇子の天秤を観た時に近い衝撃。
含みを持たせたシーンが随所にあって、どれも丁寧に作られていて傑作だと思います。

考え抜かれて選ばれたショットの連続に、
時間の芸術性を感じて堪らなく好かった。
とても普遍的な物語で誰かにとっての映画になりうる素晴らしい作品。
ちゃんと日常を見たくなる、Bluetooth外して街…

>>続きを読む
指

指の感想・評価

5.0

心に残った映画ほど
すぐにはマークできなくなる。

この作品に救われた人は
沢山いると思う。

私は自分の出来事と
この作品が結びついて
観てるときは、ほんの些細な台詞さえ
すごくしんどかったけど

>>続きを読む

横浜?のとある団地の一般的な普通の家族の描写が続く。
認知症の親を持つ、今や急激に増えているであろう生活感が生々しい。

横浜シネマ・ジャック&ベティ30周年企画映画としては、なんとも地味な始まり。…

>>続きを読む

好きな映画です。
映像と音とセリフのバランスがよく、特にセリフは語りすぎず、一つ一つが良く伝わってきます。
多くのことが語られていますが、それでもなお気持ちの良い余白が残されていて、その余白でこの映…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事