オーストラリアに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『オーストラリア』に投稿された感想・評価

2025(653)

前半:牛追い(1500頭の牛追いを7人でスタート)
後半:戦争

1人でも悪がいるとねぇ、、、


ヒュージャックマンカッコ良すぎ!!
かっこいい!イケメン!かっこいい!

エ…

>>続きを読む
オーストラリアで荒くれ者と貴婦人、部族と逸れてしまったひとりの少年
その場で"家族"のような3人の物語
小さい時に観た事があったけど、めちゃくちゃいい映画だったなと

女性牧場主が悪党のアプローチを躱しながら原住民と親しくして荒くれカウボーイを率いて牛追いする話、と言うと質感は西部劇っぽいのだが、舞台は太平洋戦争頃のオーストラリアで日本軍の空襲や映画「オズの魔法使…

>>続きを読む
4.0
初鑑賞記録用

オーストラリアの美しい大自然が良かった。アボリジニについて調べるきっかけになったのも⭕️。

てっきり『イングリッシュ・ペイシェント』的な静かな恋愛モノかと思っていたんですが、意外にも派手な場面や、冒険映画的な雰囲気もある作品で、かなり見やすい作品でした。似ているというわけでは全然ないですが…

>>続きを読む
TDS
3.6

第二次世界大戦直前のオーストラリア
イギリス貴族のニコール・キッドマンは夫がもつオーストラリアの土地に向かう

敵対する地主との抗争や戦時下の人々の絆

人種を超えた絆

笑えたりハラハラするシーン…

>>続きを読む
3.8
意外と面白かった

アボリジニの扱いが正しいのかとか細かいところはわからんが
リスペクトはあったんじゃないかと思う

ナラの爺さんが良い仕事してる
3.8

長い映画というより、ダイジェスト版のオーストラリア大河ドラマといった感じ。

自分はオーストラリアに何年か住んでいて、アボリジニ、白豪主義、同化政策など割と身近だったので興味を持って観ることができた…

>>続きを読む
3.8
ニコール・キッドマン綺麗の一言。オーストラリアの壮大なシーンが印象的。
第二次世界大戦の話。
htc
3.3
オーストラリア出張のフライトで視聴
英語&字幕なしだったので半分くらいしか理解できず、、

あなたにおすすめの記事