くれなずめのネタバレレビュー・内容・結末 - 70ページ目

『くれなずめ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ポスターのコピー
忘れてやる 思い出にするくらいなら
が素晴らしい。
意味不明な映画ポスターコピーが多いから目を引く。

みんなで最後の6人全員集合かつお別れを再現するときのシーンの藤原季節の涙が溢…

>>続きを読む

心臓が飛び出てからのシーン、急に何が始まったんだって普通にびっくりした笑笑

死をシリアスに描く作品は山ほど観てきたけど、
2人がやってる舞台みたいに、大部分はコメディで随所随所で熱くなって共感して…

>>続きを読む

やっと観れた!というか、意地でも観てやると京都まで観に行った。HOKUSAIと本日は二本立て。やはり映画は生活必需品です。
出ている俳優陣も豪華で若葉竜也と高良健吾出てて間違いないと思ったけど。藤原…

>>続きを読む

面白かったーー!
成田凌くん、ああいうモゴモゴ系の役ほんとに似合う!好き!!
私もヨシオと友達になりたい。
普段は下ネタ言わないキャラで生きていますが、くだらない感じ本当は好きだけど現実では躊躇って…

>>続きを読む

なんか思ってたのと違ったけど!

高校生のとき箸が転んでも大爆笑してたのはちょっと思い出した

心臓のくだりは必要だったのかな!
どうにかみんな一回死なないといけなかったのかな!
あの辺からずっと「…

>>続きを読む

ギャグパートとシリアスパートは良かった。

畑とお花畑のシーンはちょっとついていけなかった。ノリが完全に舞台だし、舞台で見たい内容だったかもしれない。映画にしてしまうと、少し演出とかが安っぽくなって…

>>続きを読む

もう単純に成田凌と若葉竜也がめちゃくちゃ好きでそれだけで大満足ではある。他のメインキャストもみんないいね。学生気分に戻ってわちゃわちゃし続ける男たち。そのわちゃわちゃを前田敦子がたしなめる感じが、ち…

>>続きを読む

とても面白い作品でした!!
6人のバランスも良いし、笑ったり、泣いたり、、まさに映画館で観るべき映画だと思いました。
若葉竜也さん、藤原季節さんの演技の振り幅が素晴らしいです!
帰って調べていたら、…

>>続きを読む
友人の死と若干のコメディという相反する題材にも関わらず不快感微塵も感じさせずに捌き切った大好きな監督と大好きな俳優陣の映画


思い出してじわりっっっ!!!
ヘラヘラ生きてたって良いんだ!
暮れろ暮れろ〜!!

最近、"細字"の邦画が多いけれどこれはまた印象的な流れだった…😂笑いをこられられず吹いたと思えば、グッと🥺うっと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事