世界で一番しあわせな食堂の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『世界で一番しあわせな食堂』に投稿された感想・評価

Rio

Rioの感想・評価

3.5

美味しい食事が出てくる映画にハズレなし※個人の感想です笑
チェンの作る料理がどれも美味しそうで温かみがあって良かった。
異文化交流の様子もホッコリ…
中国人とか毛嫌いしそうなコテコテの白人のおっちゃ…

>>続きを読む
yaeko

yaekoの感想・評価

3.6


フィンランド、料理、と言えば1番最初に思い浮かぶのは『かもめ食堂』だけれど(そろそろ観直したいな)、こちらもなかなかに美味しそうな料理が登場するし、しかもそれが中国の薬膳料理とのコラボだったりして…

>>続きを読む
記録。。
NIRE

NIREの感想・評価

3.7

フィンランドで暮らしたい&中華料理食べたいってなる映画。みんなが段々中華料理の虜になってってほっこり。それにフィンランドの雄大な景色に圧倒される…。
どでかいいかだで肉焼いたりお酒飲むのいいなあ。

>>続きを読む
Kei

Keiの感想・評価

3.8
日々の出来事に忙殺されていて分からなくなるけど、幸せって目の前にあるんだなと気付かされた。

中国料理って凄く奥が深いんだな。効能まで考えるのか。
縞

縞の感想・評価

3.6

トニャカイの香草焼き私も食べたい。

フィンランドの雄大な自然、寛容で優しさに溢れた村の人々と親子の交流、そして美味しそうな料理の数々。
本編では大きな事件が起きるわけではないけれど、慣れない英語で…

>>続きを読む
めめ

めめの感想・評価

3.1
中華料理すごい。トニャカイ食べたい。
おみそ

おみその感想・評価

2.5
良い意味で特に何も起こらずほのぼのとすすむ。

心が疲れてるとき、傷付いてるときにぼーっと見るのによい
温かいもの飲みながらね
ハオ

ハオの感想・評価

3.7

"こりゃ 最高のトニャカイだ"

フィンランドの食堂が舞台のそこを取り巻く人々と中国人親子の話

穏やかで雄大フィンランドの風景と人々の交流、そして何よりも美味しそうな料理が何とも言えない良さがある…

>>続きを読む
Sayoooo

Sayooooの感想・評価

-

夏の夜に屋外で観たのもあり、フィンランドの自然の中で地元の人と湖で釣りしたり、サウナしたり、飛び込んだり気持ちよさそうだった。

あと映画見たらわかるけど、丁寧に作られた中国料理と薬膳めちゃくちゃお…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事