このレビューはネタバレを含みます
お父さんのファイルが出た瞬間
あああああああってなったよね
分かってても泣いちゃう
風景画を「私」と言ってたトーベが
その後人物を描いて「新しい出発」と
したのは出来すぎてる気もするけど
爽やかな…
ムーミン誕生秘話的な映画だと勝手に思ってたけど、作者の半生の映画でムーミンは添えるだけ。
芸術家らしく型破りに道なき道を歩いてく人生に随行させていただいたのだけど、これが登場人物全員分なんだからたま…
ムーミンの作者トーベヤンソンの30〜40代の話
ムーミンのいつも不安でソワソワしている様子は自己投影だったのとそれぞれのキャラにムーミンキャラの参考となる人物(スナフキンなど)がいたこと、ムーミンを…
このレビューはネタバレを含みます
「トゥーリッキさんだ!!」
って原作を知っていたらなっちゃう
パパしれっと亡くなってんの笑う〜〜とか思ってたら「パパもこんなに思ってくれていたのね。。。」フィニッシュは頂けなかった
あらすじから、…
ムーミン生みの親トーベ・ヤンソンの女同性愛の面を主に描いた映画。
男同性愛に比べればまだ拒否反応は弱まるとはいえ、女同性愛ものも虫唾が走ることに変わりはない。その点では否定する。
しかし、画家とし…
ムーミンの作者トーベ・ヤンソンの映画ですが、良い子は見ちゃダメ ٩( ・o・˘) です。ボカシ入ります。
ムーミンはアニメの主題歌しか知りません。ムーミン以外のキャラは誰も知らないし、ムーミン…
ムーミンの原作者、トーベ・ヤンソンのセクシュアリティに関する苦悩と解放に焦点を当てた作品で、予想とは異なる内容に少し驚きました。
悪くは無かったですが、ムーミンの制作秘話を期待していた為、少し残念な…
Helsinki-filmi,