時の面影に投稿された感想・評価 - 12ページ目

『時の面影』に投稿された感想・評価

発掘とイギリスの田舎の自然と

イギリスには
貴族の中には財産を発掘に注ぎ込む人がいてプリティ夫人はその1人
大学卒ではないけれど地質を知り尽くしたアマチュア発掘家の1人がブラウン氏

辛い第二次世…

>>続きを読む
よし

よしの感想・評価

3.2

全体通して静かな作品という印象でした。そんな中、戦闘機の飛ぶ音が戦争前夜の雰囲気をうまく出せていたように思った。

発掘する権利、発掘したものの所有権、それを展示する権利…、博物館通しの争いを垣間見…

>>続きを読む
ちくわ

ちくわの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

何気に豪華な出演者な割にはごちゃごちゃせずゆったりとした時間の流れで、まとまっていた感じ。
どの時代も利権と権力のある連中は横暴だけれど、戦争直前という混沌とした中に遺跡たちが見せる未来。
遺跡発掘…

>>続きを読む
らき

らきの感想・評価

5.0
考古学、それは過去と未来を繋ぐ仕事。

エディスとブラウンの功績が世に知られることを期待して。

The Dig:サイモン・ストーン監督、モイラ・バフィーニ脚本、キャリー・マリガン、レイフ・ファインズ、リリー・ジェームズ、ジョニー・フリン出演、ステファン・グレゴリー音楽、マイク・エレイ撮影、20…

>>続きを読む
moco

mocoの感想・評価

4.2

大好物💛
「考古学」ロマンしかない💛
「遺跡発掘」作品、観たことないかも💛

イギリスの田舎、草原、古墳、どんよりした気候、優しい人物描写、何もかも好みで、しかも出演者が豪華💛
貴族の末裔?のキャリ…

>>続きを読む
きりん

きりんの感想・評価

3.0

身分や学位の有無で功績を認められなかったり、性別を理由に希望する進路に進めなかったりする時代の話。
紳士で人柄の良いブラウン氏が素敵すぎるので、近年になってようやくサットン・フー遺跡の発掘が彼の功績…

>>続きを読む
遺跡発掘とそれに携わる人たちのお話し。戦争の暗い影が近づくなか、発掘をとおして過去と未来に向き合いながら、一人一人が力強く生きる様がいい。主人公にも死に向かって生き抜く強さを感じた。
sho

shoの感想・評価

-
イギリスらしい歴史ドラマで面白い。
キャリーマリガン風格ありすぎでしょ。
あとレイフファインズは悪役より紳士役の方がいい。
ちぇん

ちぇんの感想・評価

3.3
スローテンポであんまり肌に合わなかったけど。

イギリスの著名な遺跡サットン・フーの発掘を巡る実話。
掘り出すのは人の生き様。

珍しく邦題、いいやん。

あなたにおすすめの記事