ライフ・ウィズ・ミュージックに投稿された感想・評価 - 6ページ目

『ライフ・ウィズ・ミュージック』に投稿された感想・評価

ファッションアイコンになりそうなくらいズーのスタイルかわいい。

よくあるストーリーと言われたらそれまでなんだけど、Siaがアルコール依存症になって友達と音楽で立ち直れた実体験がもとになってると思う…

>>続きを読む
Kana

Kanaの感想・評価

3.0
登場人物みーんな生きづらさ抱えながらも他人への思いやりに溢れてることに涙🥲

私たちはみんな尊い存在🥲自分を愛そうっていうメッセージが響いた。
月

月の感想・評価

2.6
構成はおもしろかった。

自閉症の人たちに世界がどう見えているのか考えるきっかけになった。

考えさせられた。題名が二重の意味を持つ。厳しい現実世界のミュージックと現実逃避の音楽シーン。姉妹と隣人それぞれが抱える苦悩。交互に挿入される事で救われる。自分を愛し互いに支え合う事の大切さ。歌が良か…

>>続きを読む

歌手の人が監督をやっている程度の下調べのもと鑑賞。ストーリーがなかなか良い気がする。ミュージックパートは独創的な世界過ぎてついていけないとこもあるけど、曲は良い。
キャスト△END○虚無感○見やすさ…

>>続きを読む
まうす

まうすの感想・評価

2.9

このレビューはネタバレを含みます

ミュージックって人の名前か。
世界観独特すぎて若干ついていけなかった感ある。

いや…本当に…障害者と生活するってすごいよ…尊敬する。
外界の捉え方とか関わり方とか、インプットアウトプットがちょっと…

>>続きを読む
33

33の感想・評価

3.7

歌姫SIA自身の体験をもとにつくった初監督•原案•脚本の作品
愛と繋がりがテーマ

「あなたは愛すべき存在、誰かを愛せる存在だってことを受け入れる――」

chandelierやThe Greate…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

3.6
めちゃめちゃシーアらしい世界観!可愛い!これ普通やったらまじありえんスリラーになって殺されてるやろみたいなシーンもいくつかあるけどポップなの笑
あい

あいの感想・評価

5.0
(自閉症のご家族が大変な事は前提として)ミュージックかわいい!ミュージックの脳内がかわいすぎる、最高!
なんか、愛だな。身内だけでなく身近な他人にも愛をたくさんもらってる。

オーストラリア出身の女性シンガーSIAが初監督を務める映画。本人はあまり積極的に顔出しせず、声とビジュアル・イメージで自己表現するスタイルなので、この映画にも本人は登場しない。これまで映画と縁のない…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事