竜とそばかすの姫の作品情報・感想・評価・動画配信

竜とそばかすの姫2021年製作の映画)

上映日:2021年07月16日

製作国:

上映時間:121分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 繊細な表現が感動的で、映画館で見る価値がある作品
  • 現実世界とネット世界を上手く描き、社会問題と解決へのヒントもあり素晴らしい
  • ベルの歌に聴き惚れるなど、音楽が素晴らしい
  • 人の誰かを助けることの大事さを感じる作品で、映像と劇中歌の組み合わせが最強
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『竜とそばかすの姫』に投稿された感想・評価

ganai
2.0

細田守監督作『竜とそばかすの姫』IMAX版で観てきました。

『サマーウォーズ』とは別世界の電脳空間を舞台にしたお話ですが、ヒロイン「すず」のアバターが「Belle」、ネット自警団に追われる「竜」の…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

観る何日か前に、VMMO作品を観ていたので、没入感がそれよりはなくて少し物足りなさはあったけれど、
とにかく映像が色鮮やかで、目まぐるしい感覚だった。
歌もさることながら、展開や言語の表示なども。

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

映画館で観た。TOHOシネマズ日比谷のIMAX。歌がいいって前評判だったからそれが最大限に味わえるのがいいなあって。
前半は正直なところ、重たい…って。女子高生の陰鬱な感情剥き出しって感じ。どうして…

>>続きを読む
J
4.2

映像美と音楽だけで、久々にゾワッと感じたアニメーション映画だった!

高知の田舎町と仮想世界 "U" という舞台設定は、同じ細田守 作品「サマーウォーズ」を彷彿させる。しかし、今回のUの世界は、CG…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

細田版美女と野獣とぼくらのウォーゲームのコラボ作品

全体的に言えることは、センスの古さ
Uの世界が未だにウォーゲーム(デジモン)で時が止まってるのと、パプリカ(今敏)の映像、そのもの。(クジラはも…

>>続きを読む
Luy
-
このレビューはネタバレを含みます

細田守監督の、インターネットの世界を
舞台とした作品、第二弾!!

前作のサマーウォーズの様に、
広大なネット社会が展開されています。

皆、それぞれにアバターを持っているが
自身の姿をある程度反映…

>>続きを読む
3.5

『雲のように風のように』のテーマソングが忘れられず、動画のエンディングから音楽に編集して端末に落とす、という苦肉の策を講じたのはつい最近のこと。
オリジンの佐野量子版でないと嫌で。アナログと言われよ…

>>続きを読む

へぇ~、“OZ”の次は“U”ですか
どっちにも鯨泳いでる
それにしても、いい“ライブ”聴かせていただきました

ズバリ、“信頼”の物語かと?
それは、
①ベルの正体を見破った忍くんであり、
②“母亡…

>>続きを読む
TERU
4.5
このレビューはネタバレを含みます

まさに、現代版『美女と野獣』って感じでしたが、個人的には細田監督の作品としては『サマーウォーズ』の次に良かったと思います!!。

母を喪って現実で好きな歌を歌えなくなったが、「U」の世界で圧倒的な人…

>>続きを読む
setoo
3.6

世界観、歌声は素晴らしかった。
けど、ストーリーは内容薄く感じため、全体的な評価もイマイチ。
パッケージは美味しそうやけど、中は普通のお菓子みたいな。
全く面白くない!っていうのでもなく、なんかちょ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事