旅立ちの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『旅立ち』に投稿された感想・評価

【安楽死の論点】
安楽死を望む妻と、寄り添う夫を描いた
イタリアの17分ショートフィルム。

ヨーロッパではオランダをはじめ、安楽死を合法化する流れが進んでいるらしい。

日本で安楽死を認めない論点…

>>続きを読む
BOC
3.7

イタリアのショートフィルム。
たったの20分弱とは思えない重厚感。
この短さだからこそ成り立っていたのかも。

よくある話なんだけどなんだかとても暖かい気持ちになった。
喪失感に襲われるとき、在りし…

>>続きを読む
小春
4.5

自分がもしその選択を受け入れなければならない立場に置かれたとしたら
その選択をする事になるとしたら
言葉ではどうとでも言えるけど
心は受け入れられないし、立ち直れない
置いていかないでと縋りたい気持…

>>続きを読む

いつだって ほんの些細なことに勇気づけられた
昨日より 一つだけいいことがあればそれでいい
一人では 何もできないことは分かっているけれど
この歌が あなたの町へ届くことを信じてる

心までびしょ濡…

>>続きを読む
3.5

たった17分でも、苦しみと愛がダダ漏れする。
『安楽死』や『尊厳死』について学ぶ授業を大学の時に受けたことがあるけれど、結局どんなに時間をかけてもレポートが書けなくて、苦しんだあの時間がフラッシュバ…

>>続きを読む
麗
-
17分の短編もの。多くは語られてないけどテーマが深い、深すぎる。まあタイトルから予想してたけど、悲しくて切なくて涙があふれた。
koko
3.5

妻の話に黙って耳を傾ける夫、一緒に口ずさむ歌と一輪の花。
夫婦が共に過ごした長い月日や二人の優しい関係が静かに表現されている。
娘さんを見てもいかに愛に満たされた家族であったか分かる。
温かい涙が溢…

>>続きを読む
3.8

登場人物たちのことをもっと知りたかったからもっともっと観たいと思ったけどこのくらいでちょうどいいのかな

こんなに人を愛し愛されることって本当にあるんだろうか
そういう相手と巡り会えることってお互い…

>>続きを読む
A8
-
それまでの背景をもう少し描いてもよかったかもと思った。
ただ、役者の演技にはどこか寂しさや切なさが漂っていて短いストーリーの中でも物語に入っていけて良かった。
土偶
4.0
17分で抑制された表現ながら、こんな深い物語を見るとは。
短編侮るなかれ。

あなたにおすすめの記事