今求められるミニマリズムに投稿された感想・評価 - 14ページ目

『今求められるミニマリズム』に投稿された感想・評価

mari

mariの感想・評価

-
あともう少しで海外移住するから、参考になればと思い鑑賞。ちょっと少ないかもと思えるくらいでちょうど良いのかも。

現在の社会のモノを買わせる力が凄まじくて恐ろしくなった。私達はその中で取捨選択をしていかなければならないのだからなかなか厳しい。

生きていく上でミニマリズムがどれだけ合理的か、理論上では理解してい…

>>続きを読む

イェェーものを愛しものに愛された女なのでミニマリストになることは天地がひっくり返ってもないレベルでないと思っていたが、天性の貧乏性とこんまりとが小5で出会ってしまったあの時からわたしはミニマリストの…

>>続きを読む
ふしん

ふしんの感想・評価

2.5

「自分に本当に必要(大切)なものやことに注力する」を良しとするのが、ミニマリズムの考えだと思いました。「物を持たないこと」を良しとする考え方ではないのだと思います。

時間やお金といった限られた大切…

>>続きを読む

「所有」の反対は「持たない」。当たり前だ。でも広告まみれの資本主義社会で生きていると、「所有」の反対が「持てない」になってるのかもしれん。

「持てない」のはカッコ悪い!という強迫観念から、買う。他…

>>続きを読む

新しい気付き皆無。

最後に宗教の勧誘や通販でも始まるんじゃなかろうかというほど退屈。

〜〜

今日の一曲

Minimal Compact - "Next One Is Real"

https…

>>続きを読む
ちろる

ちろるの感想・評価

3.6

アメリカンドリームとは人生のミニマリズム
ミニマリズムの素晴らしさについて着目するだけでなく、消費社会でいつのまにか欲望ゾンビになっている現代の私たちに幸せとは何か?を問いかけている作品。

もしこ…

>>続きを読む
chino

chinoの感想・評価

4.0
本当に必要なものをキーワードに暮らす
ミニマリスト
物ではなく心の豊かさ

さて
旦那は必要か?
pink

pinkの感想・評価

2.5
元々使わなくなったもの・使わなくなると思うものはすぐ処分するミニマリストタイプだった私は、この映画は物珍しかった。気分転換で物を大量に捨てたりするとスッキリするしそういうことなのかな。
物質主義からの脱却!
片付けができないんじゃない!
モノが多いだけだ!

あなたにおすすめの記事