しあわせのパンの作品情報・感想・評価・動画配信

しあわせのパン2011年製作の映画)

上映日:2012年01月28日

製作国:

上映時間:114分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 人々の優しさと心温まる暮らし
  • パンや料理の美味しさと共有する喜び
  • 自然との共存と北海道の美しい景色
  • ゆったりとした時の流れとストレスフリーな生活
  • 家族や仲間との絆と寄り添いながら生きることの大切さ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『しあわせのパン』に投稿された感想・評価

鬱猫
4.0

#438

初鑑賞。

凄くほっこりする映画だった😌
しかし、恐ろしい程の飯テロ映画🤤

観てて凄ェ美味そうなパンや料理🤤
堪らんわ🤤

カフェ「マーニ」に訪れる独特の近隣住人と心に何か傷を負った人…

>>続きを読む
やぎ
3.5
初めて見たのは
ちょっと気持ちがしんどい時。
泣けて、最後は気持ちがほっこり。

5年ぶりに見て、
改めて気持ちがあったかくなる
豊かな時間を過ごせました。

2025/08/23
疲れた心に沁みる作品。無理しなくていいんだよと優しさに包み込まれる。
実在するカフェなのか!時折出てくるヤギのナレーションも嫌いじゃない。
老夫婦の話。多くを語らないけど、お父…

>>続きを読む
miri
3.3

1人夏休み映画祭もそろそろ終盤
映画を見る気分にならなくてぼーっと見れそうなこれを選んでみた
景色が綺麗だけど色彩のせいかなんかずーっと現実味がない
この夫婦にもなんか現実味ないのはなぜだろう
あし…

>>続きを読む
ぱる
-

主演ふたりと常連さんの田舎のほのぼのライフの理想型みたいなところが少し現実離れしてたけど、総じてほっこり
リトルフォレストとちょっと似てるな~と思ったのは、夏から始まり春で終わる季節の巡り方かなと思…

>>続きを読む

なんとも、不思議な映画でした。
コーヒーのアロマと湯気が画面から匂い立つよう。
カンパーニュをはじめとして、出てくるパンの酵母の香り、スープやポトフの温かさ、季節ごとの風の色や、料理をするときの音。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ほのぼのと平凡な日常の中に、思いやりがある。こんな生活もいい。
sy
2.7
パンが食べたくなる。
主題歌が良き。
見ながら寝た
珈琲とパンめっちゃ美味そう

あなたにおすすめの記事