〖小説実写映画化:SF〗
ケン・リュウの短編小説『円弧(アーク)』を実写映画化のSF映画らしい。
なんだろう?なんか取り留めがないというか…長かっただけ?
いまいちSFと言えるのか?って感じた作品で…
「不老不死」が実現された社会を描く日本のSF映画。フィルマークスでは評価低めですが、僕は意外と好きな作品。いろいろとアラはありますけど、よく出来ていると思う。今、私の住んでいる香川県で、ロケが行われ…
>>続きを読むある女の一生
または「あなたの人生の物語」
もしくは「さよならの朝に約束の花をかざろう」
あの溶剤は白いのに対してあの薬は赤い。
しかも薬を子宮の上、下腹部に打つ。
そして海で始まり海で終わる。
…
試写会にて。
近未来、死体を永久に保存できる技術を持つ化粧品会社に拾われたリナ。
テロメアを初期化する不老不死の手術を受けることに。
10代から100歳すぎまで演じる芳根京子はチャレンジでしたね。…
もし不老不死を手に入れたら、「どんなメリットとデメリットがあるのか」「永遠の命を手にしたとしても、幸せになるとは限らない」
SFで世界観が不思議ではあるものの、「生」と「死」について凄く考えさせられ…
Blu-rayで鑑賞。SF的要素も映像の綺麗さも申し分なかった。鑑賞後感は普通。説明を少なくしてるのは理解するが背景や心情が分からな過ぎると作品に入っていけない。近未来な雰囲気が良かっただけに少し残…
>>続きを読む(c)2021 映画『Arc』製作委員会