Arc アークに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『Arc アーク』に投稿された感想・評価

不老不死でいれるのに死を選ぶまでの主人公の変容の理由があっさりと書かれすぎている。生への執着、生きているから感じる幸せ、苦しみをもっと掘り下げると面白くなりそう。主人公のバックグラウンドも浅い。
3.0
映画館まで観に行ったのに記憶にない…ある意味すごい。他の方が書かれていたが前衛的だったかも。途中白黒映像のシーンがあってわりとそれが長めで眠かった気がする
3.0

MOVIX橋本。『物置のピアノ』ではただの超絶美少女だったのが、『ファーストラヴ』で主役置いてきぼりの怪演を見せた芳根京子の主演映画なら観ないわけにはいかない▼長いこと白黒の後半は意図不明。乱歩な前…

>>続きを読む
R
3.0
結構衝撃的…。

“剥製”が家の中にあったら怖い。特にコレは。


友だちと、「えーー?」とか言いながら観ました。1人で観てたら消化不良でした。
桃龍
3.0

2021-06-28記。
是枝監督の『真実』の劇中劇で、ドヌーヴが演じるお母さんがウラシマ効果で老化を遅らせてたことを思い出した。
調べてみたら、その原作は「母の記憶に」といって、この『Arc』と同…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

 不老不死への警鐘と最初から思っていれば、入り込めたのだろうけれど、不老不死がこの世界で当然のように進展していくのに違和感があり、ついて行けなかった。

 ラスト10分で、主人公のリナ(芳根京子→倍…

>>続きを読む
so1
2.5

トレイラーの出来がよかった
・本編はまぁ
不老不死がテーマなので見たが、思ってたのと違かった
・『ドキュンサーガ』とか『ファイアパンチ』みたいなのが見たかった
作中で100年時が進んでいる割に、テロ…

>>続きを読む
eeee
2.6
寺島しのぶの印象がやたらと強くなって、日本ではこういうSFはなんだか微妙だなぁという感じ。
近未来の不老不死の研究とそれを実現した女性のお話

「プラスティネーションとは死んでしまった人間や動物の体の水分と脂肪をプラスティックに置き換える技術のことなんです」
D介
2.5

こりゃしまった、、、
小説を映画にして、映像だけでなく
セリフでの違和感を感じられた。。。

が、これが今後起きそうなんだよなぁ…
それ関係の株を買おうと決めた。

小林薫が安定感を少し持たせてくれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事