獅子座に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『獅子座』に投稿された感想・評価

このような状況に追い込まれるとあてもなく歩き続けるものなんだろうか。とにかく、働けよ。
mam

mamの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ロメールの長編デビュー作。

伯母の遺産が入ると知り派手にパーティーを開き浮かれ騒いでいたが、遺産は全ていとこが相続することに。たちまち困窮し一文無しになるピエール。アパルトマンも仮宿のホテルも追い…

>>続きを読む
ピエールのダメさがリアルなので富豪の叔母さんが正しい目を持っていることが伝わったよ 多分また無一文になるでしょこれ
川島雄三の「人も歩けば」が1960年、ロメールのこっちが1959年。似たようなプロットである。が戦勝国であるはずのこっちの方が悲惨な描写
パリで行ったところが沢山出てきて嬉しい
文無しとなってからの放浪シーンが最高。セリフがなく、男の行動のみで語る時間が長く、サイレントさながらです。なかなかのクズで好感度ゼロですが、見入ってしまうカメラの魅力はありました。
ぽぽろ

ぽぽろの感想・評価

3.6
中盤ずっとピエールが彷徨ってるのをただただ見守るオレ達
ピエールまた絶対破産するに100円賭けます

 ロメールの長編処女作。制作から公開までがかなり難航したらしいが、40間近の男が街をフラフラ彷徨い歩く平坦なストーリー構成を鑑みると、無理もないように思う。しかし、遺産相続に失敗したこの男、頼れる友…

>>続きを読む

中盤から、ヴァイオリン曲(現代作曲家ルイ・サゲールの無調音楽)が流れ始め、パリを放浪し始めて以降、あたかもサイレント映画に紛れ込んでしまったかのような、身体性(持て余した浮浪の、寓話のような)があっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事