鳩の撃退法のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『鳩の撃退法』に投稿されたネタバレ・内容・結末

・閏年の2月29日
・津田は喫茶店で幸地と出会う
・その後幸地は家族とともに姿を消す
・津田は祖父から3000万円譲り受ける
・その金は偽札
・裏社会の倉田から目をつけられる
・高円寺のバーへと逃げ…

>>続きを読む

観る人を困惑させる作品で大好物でありました。ぜひ小説も読みたい。

色んな人の考察を拝見しましたが
私的にはそれ程、複雑ではないと感じました。
バーでの津田と鳥飼の会話のシーン以外は全て津田が作った…

>>続きを読む

え、じゃあ現実じゃないってこと?なんで一緒におるん?とまあ全ての謎が回収されたようなされてないような実は想像に任せてるって部分が多すぎるような実は内容が薄いような作品だった、、ような気がする笑
期待…

>>続きを読む

伏線いっぱい。
それをラストに集約するのだが、どんでん返し的なスッキリはそこまでない。
ラスト、車にいるのは秀吉だけでも良かったかなーなんて。
後は方言がみんな違和感すぎて、別に方言使わなくても良か…

>>続きを読む
あとちょっとで分かりそうで分からない系ムービー

ホントかウソかを観客に委ねる系かと思いきや
パッケージに小説(ウソ)表記
↑ネタバレやん
佐津川愛美って声可愛いよね

ミステリーは基本的に苦手だけど、シナリオの展開が上手くて面白かった。
和製ウディ・アレンかと思わせるようなかなりのオシャレ映画で、中盤までメタフィクションかなと思わせておいて、実は作中の現実と地続き…

>>続きを読む

直木賞を受賞経験があるが今はデリヘルの送迎で生活している小説家が、一家失踪事件と偽札事件に巻き込まれていく様を、小説の中で推理していくストーリー。

巡り巡って偽札が小説家の手元に来るシーンは、ご都…

>>続きを読む

伏線回収系だが個人的にさっくり回収していた感じがするので見逃しているシーンがあるかもしれない、、と見終わって思いました

結局風間ぽんは、子ども2人は生かしておいたのかな?

少しの情報で知った気に…

>>続きを読む

小説家が体験を元にこうだったらと肉付けしてくのが面白い

ダムの死体はミスリード、もしくは秀吉の妻と浮気相手かなーと思ったけど、そこら辺がハッキリせずもやっとした
でも、そのモヤッと感がいかにもラス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事