ホウ・シャオシェンにハマり中。本当は「非情城市」が観たかったんだが、なかなか鑑賞難易度高めなので、シネマメンバーズにあるこちらを。
全体的に緩いんだけど、細かい緩急と映像の美しさに引き込まれた。好き…
わかりやすいストーリーとかもないし、遊郭の中で全部話が進むので物語に起伏はないけど、映像が仄暗くどことなく白昼夢みたいな心地の映画だった
ミッシェル様美しすぎ!
蝋燭の火が付いて消えるような場面転換…
このレビューはネタバレを含みます
その時の楽しみに委ねるゆったりとした、アヘンをすってなにもしていない時間を狭い空間で黄色いロウソクの灯りで照らしていてミレニアム・マンボはこの映画の現代劇版と思った。撮影も光の繊細なところをおさめて…
>>続きを読むワンカット、ワン睡眠。女を買う浮気されるの話をずっと聞かされてじゃんけん繰り返したらそりゃトニーレオンも眠くなって黙るしかないし死にたくなる。カメラ、奥行きを生かした撮影がいいなと思ったら寝させてく…
>>続きを読む【酒池肉林の華】
〈あらすじ〉
19世紀末の上海。封建的な結婚制度を強いられる男たちは娼家で“愛”を買う。 だが、ある者は妾に迎えたい遊女とすれ違い、ある者は思いがけず娼婦の心を踏みにじってしまう…
清末の上海遊郭を舞台に、トニー・レオンが贔屓の旦那を気だるく演じる。19C末の呉語小説『海上花列伝』を張愛玲が北京語へ訳出、侯孝賢が1998年に映画化。その4K修復版は、執念の画角固定に撮影監督李屏…
>>続きを読むもっと濃密でもっと閉塞感を感じるのかと思いきや、さにあらず
買ったの買われたのという言葉が飛び交う特殊な場所でのいざこざが、日記のように綴られていた
これまで観てきた侯孝賢作品とはずいぶん毛色が違っ…
(C)1998 松竹株式会社